新潟県新潟市西蒲区にある「岩﨑食品」は、自家栽培や地元農家の野菜から、自家製の漬物や乾燥野菜を製造・販売している食品会社です。こちらは、看板商品である「ピリ辛からし巻」を含めた7種類の漬物を、たっぷり80g詰め合わせたセットになります。「からし巻」とは西蒲区周辺に伝わる郷土料理で、輪切りの切干大根を戻し、1つ1つ丁寧に手巻きしてタレに漬けて作る漬物のこと。岩﨑食品では、自家製のタレを作り、漬物の味のバリエーションも豊かに取りそろえています。使用する大根は、海の近くにある自社の畑で育てた自慢の大根。どこか懐かしい味の漬物は、今日のご飯や晩酌のお供に、思わず手が伸びてしまうおいしさです。
にほんものポイント
自らの畑や地元農家で育てた野菜から、漬物や乾燥野菜を手作りしています

新潟市西蒲区にある「岩﨑食品」は、自家栽培や地元農家の野菜から、自家製の漬物や乾燥野菜を作る食品会社です。代表・岩﨑修さんは祖父の畑を引き継ぎ、祖母の温かなおいしさが宿る手作りの商品を通じて、新潟の魅力的な食文化を発信しています。
地元に伝わる郷土料理「からし巻」をはじめとした、オリジナルの漬物が名物です
「ピリ辛からし巻」とは、「岩﨑食品」の看板商品です。「からし巻」とは、西蒲区周辺に伝わる郷土料理で、「切干大根巻」とも呼ばれます。岩﨑食品では、甘みの強い大根やからし選びからこだわり、祖母お手製のおいしさを受け継ぎながら、自家製のタレによるオリジナルの味も数種類展開しています。
郷土食を守り伝えながら、新潟に息づく食文化の魅力を届けています
故郷の味、家庭の味を守り続けていくと同時に、地元の魅力ある食文化の周知にも注力している「岩﨑食品」。自社の商品の販売だけにとどまらず、地元の子どもたちに向けた切干大根巻づくりの体験授業の実施といった、経験に残る活動なども積極的に行っています。
サイズ | 縦170mm×横120mm×高さ15mm |
---|---|
重量 (g) | 80g |
産地(県名) | 新潟県 |
原材料 | からし巻:干大根、辛子、漬け原材料(醤油(小麦・大豆を含む)、みりん、砂糖、米酢、焼酎)/着色料(ウコン、カラメル) しそ生姜巻:干大根、生姜、大葉、漬け原材料(醤油(小麦・大豆を含む)、みりん、砂糖、米酢、焼酎)/着色料(カラメル) するめ生姜巻:干大根、するめいか、生姜、漬け原材料(醤油(小麦・大豆を含む)、みりん、砂糖、米酢、焼酎)/着色料(カラメル) ニンニクスタミナ巻:干大根、にんにく、生姜、漬け原材料(醤油(小麦・大豆を含む)、みりん、砂糖、米酢、焼酎)/着色料(カラメル) ゆずからし巻:干大根、辛子、ゆず、漬け原材料(醤油(小麦・大豆を含む)、みりん、砂糖、米酢、焼酎)/着色料(ウコン、カラメル) とうがらし巻:干大根、かんずり(唐辛子、糀、柚子、食塩)、漬け原材料(醤油(小麦・大豆を含む)、みりん、砂糖、米酢、焼酎)/着色料(カラメル) はりはり漬:干大根、するめいか、生姜、昆布、人参、漬け原材料(醤油(小麦・大豆を含む)、みりん、砂糖、米酢、焼酎)/着色料(カラメル) |
賞味期限 | からし巻、ゆずからし巻:30日 しそ生姜巻、するめ生姜巻、ニンニクスタミナ巻、はりはり漬:20日 とうがらし巻:15日 |
内容量 | 各種1袋(80g) |
保存方法 | 要冷蔵(10度以下) |
発送日数 | 3営業日程度で発送 |
送料 | 1,000円(北海道、沖縄県、四国、九州は別料金) 北海道:1,320円 沖縄県:1,540円 四国:1,200円 九州:1,400円 |
配送 | メーカー直送 |
備考 | |
おすすめコメント
手作りのおいしさと安心を大切にしたいから、化学添加物を使わずに済むように鮮度を落とさないで保存期間を延ばす工夫をしています。お米のお供にもお酒の肴にも抜群に合う、米どころの新潟ならではの漬物を、たっぷりサイズでお楽しみください。
岩﨑食品 代表
岩﨑修