自粛要請が続いてなかなか思うように外出できない時期に、「家庭で少しでもほっこりすることができないか」「せめて食事だけでも楽しむことができないか」と考えた「MOTOI」のシェフ、前田元さんが考案したフレンチ風の鍋です。「MOTOI」は京都の中心、京都御苑の程近くに佇むフレンチレストラン。2012年にオープンするや否や、初年度からミシュラン1つ星を獲得するなど、国内外から高い評価を受けています。そこのシェフの前田さんが、フレンチの技法と食材でつくるブイヤベースを鍋に仕立てたのが、このブイヤベース鍋です。手間をかけずに食べられるようにと、開封後そのまま食卓に出せるようなパッケージに工夫されているのもうれしいポイント。スープを鍋に移して火にかけるだけで、本格的なブイヤベース鍋が楽しめます。おいしそうな香りが漂いスープがコトコト沸いてきたら、お好みの具材から鍋に入れてどうぞ。
にほんものポイント
京都育ちのシェフが生み出す、京都の風土や文化を表現したフレンチが魅力です

京都の中心、京都御苑の程近くに佇むフレンチレストラン「MOTOI」。京都の風情を残しつつも現代的なこの空間で提供される料理は、京都の風土や文化を表現したフレンチ。京都の老舗古書店で生まれ、絵本代わりに料理本を読んで育ったシェフの前田元さんならではの料理です。
中国料理とフレンチを学んだシェフの料理は、海外にも認められています
シェフの前田さんは高校卒業後から約10年間中国料理を学んだ後、29歳の時にフレンチを学ぶため渡仏。帰国後も大阪の名店などで修業を続け、2012年に京都に「MOTOI」をオープン。初年度からミシュラン1つ星を獲得するなど、国内外から高い評価を受けています。
「主客一体のおもてなし」の気持ちから料理やサービスが生まれています
「MOTOI」が大切にしているのが、客とスタッフが協力して、一体となって時間や空間をつくり上げる「主客一体のおもてなし」。茶道におけるおもてなしの精神を端的に表すこの言葉のように、押し付けや一方的ではない料理やサービスが「MOTOI」の魅力の1つです。
サイズ |
縦23mm×横32mm×高さ15mm |
---|---|
重量 (g) |
2,440g |
産地(県名) | 京都府 |
原材料 |
伊勢海老、国産ハマグリ、天然白身魚2種、ホタテ貝柱、蒸し鮑、オマール海老のムース、粟麩、蓬麩、きりこ巻湯葉、京都大原のお野菜8種、茸2種、ペコリーノチーズ、ブイヤベーススープ |
賞味期限 |
到着日翌日まで |
内容量 |
1セット(2人分) |
保存方法 |
冷蔵 |
発送予定日 | 3営業日程度で発送 |
送料 |
1,570円(北海道、沖縄県、東北は別料金) 北海道:2,420円 沖縄県:2,290円 東北:1,830円 |
配送 | メーカー直送 |
備考 | メーカー専用の包装にて配送 2023年4月の配送不可日: 4,5,6,12,13,14,15,19,20,26,27日 2023年5月の配送不可日 8,9,10,11,17,18,24,26,31日 |
おすすめコメント
ご飯を用意しておけば、食べ終わった後に残ったスープでリゾット風の雑炊にすることもできます。仕上げには、付属のペコリーノチーズをたっぷりとかけて召し上がってください。
MOTOI シェフ
前田元