塩マスターおすすめの生産者
塩マスターおすすめの生産者
-
株式会社男鹿工房
ほかに先駆けて「炭塩」に着手した製塩所。初代から2代目への事業継承ののち、さらに製塩技術に磨きをかけて、よりよいものを生み出す努力を続ける
もっと読む
-
伊江島製塩
料理人歴が長く、アイデアマンの塩職人が生み出した、それまでになかった新しいタイプのシーズニング。島のお土産として人気を博すほどに
もっと読む
-
株式会社さかたの塩
塩にハーブやスパイスを混ぜるだけの調味塩ではなく、酒製造に伴って出てくる残渣を活用した、新しい調味塩の世界を開拓した製塩所
もっと読む
-
株式会社アルプス
「なめたらしょっぱかったから塩ができると思った」と素人だけで始めた塩づくりは、今や地域の名産品に成長するまでに
もっと読む
-
株式会社海駅
古墳時代からの製塩の歴史が根付く島で、地域興しのための塩づくりが脈々と受け継がれています。
もっと読む
-
株式会社えん
家族の健康のためにと飛び込んだ無添加の世界。様々なご縁が繋がって、県をまたいだ地域活性化に役立つ塩づくりを行っています。
もっと読む
-
天然ロザリオ塩製造直売所
地元に生まれ育ったからこそ挑戦したかった塩づくり。自由な発想と行動力で天草ならではの藻塩に。
もっと読む
-
合同会社顔晴れ塩竈
塩竈市はいわば塩の聖地。製塩法を伝えたとされる神「鹽土老翁神」を祀る鹽竃神社の末社・御釜神社を有し、年に1度「藻塩焼神事」が行われています。
もっと読む
-
浪越弘行
「塩の新しい価値を創りたい」という想い。料理人だからこそ生み出せる新しい視点から生まれた塩を中心に地域や人を繋げる。
もっと読む
-
株式会社白松
探し続けてやっと見つけた理想の場所で、地元の塩職人の力を得て実現した塩づくり
もっと読む
-
東洋炉材株式会社 工房帆
「カムイ・ミンタル」とは、アイヌ語で「神々の遊ぶ庭」の意味。豊かな自然が残る北の大地で育まれる宝石のように美しい塩
もっと読む
-
特定非営利活動法人弓削の荘
京都の東寺領「塩の荘園」として繁栄した昔ながらの塩づくりを再現し、地域の発展に貢献しながら、その文化と技術を後世へと繋ぐ。
もっと読む
-
有限会社サンワールドつるみ
高知旅行がきっかけになって、40代で初めて飛び込んだ塩作りの世界。周囲の協力を得ながら、気づけば早30年もの時間が流れていました。
もっと読む
-
株式会社石垣の塩
自然豊かな石垣島の名蔵湾で始まった塩づくりは、いつしか島を代表する名産品に
もっと読む
-
合同会社龍神乃里
恵まれた豊かな海に感謝しながら、地域のためになる塩作りとローカル・コミュニティづくりに取り組む製塩所
もっと読む
-
OSHIMA・OCEANSALT有限会社
専売制度の下、伊豆大島に渡り日本の自然塩復活の要となって活躍した塩職人が、家族総出で理想の塩作りに取り組んでいます。
もっと読む
-
株式会社塩田
この地に伝わる伝統文化を活用し地域活性化を図りつつ、その伝統を後世に伝えていくための塩づくり
もっと読む
-
株式会社高江洲製塩所
自然豊かで昔ながらの沖縄の風情が残る浜比嘉島にある「塩を通して縁(塩)がつながる」製塩所
もっと読む
-
株式会社やがため
祖父から受け継いだ想いを胸に、島の自然が育んだ恵みを日々お裾分けしてもらいながら、未来へ続く塩づくりを目指す。
もっと読む
-
竈方塩づくり振興協議会
平家の子孫が移り住み塩作りを行っていたという伝承が残る竈方集落。地域の文化を守り、誇りを取り戻し未来を創りたいという思いで塩づくりが復活しました。
もっと読む
-
土佐のあまみ屋
自然保護活動の一つの形として始めた塩づくり。高知の豊かな自然の恵みを最大限に活かした完全天日塩を生産しています。
もっと読む
-
株式会社コスメディアラボラトリーズ
海洋深層水を利用した化粧品の開発過程で生まれた塩。現在では、海のミネラルで体内外から人を健康にしたいという想いで塩作りに臨んでいます。
もっと読む
-
株式会社沖縄全薬
国内最大規模の海洋深層水の取水施設がある久米島で、海洋深層水を利用した塩づくりに取り組んでいます。
もっと読む
-
室戸海洋深層水株式会社
日本で初めての海洋深層水の研究所がある高知県室戸市で、海洋深層水を活用した塩づくりが行われています。
もっと読む
-
有限会社新海塩産業
揚浜式塩田の聖地と呼ばれる能登半島で、敢えて流下式塩田での塩づくりを行う同社。そこには、「地域全体の活性化のため」という熱い想いがありました。初代から2代目にもその想いが引き継がれています。
もっと読む
-
株式会社日高純塩
県外から地元へ戻り、「延岡の自然の豊かさを活かした仕事がしたい」という思いが募って行き着いたのは、かつて父が手がけていたことがある塩づくりでした。独特の味わいを呈する塩づくりの方法とは。
もっと読む
-
株式会社沖縄ベルク
工業廃水が少なく、独特の豊かな自然に囲まれ、美しい海に恵まれた沖縄県の離島・屋我地島。健康食品も手がける同社では、「体によい塩」を目指して塩づくりを行っています。
もっと読む
-
株式会社のだむら
ここ野田村は、かつての塩の名産地。「ベコの道」と呼ばれる塩の道を通じて、遠隔地まで塩を運んでいました。専売制度のために一度は途絶えた塩づくりは、地元青年部の手によって受け継がれ、そして周囲の声に後押しされて、本格的に塩づくりが復活するに至りました。
もっと読む
-
株式会社百姓庵
原生林が多く残る山と、その山の栄養を海に運ぶ大きな2本の川、そしてその山と川に育まれた豊かな海と、塩作りに適した環境に恵まれた油谷島。体内のミネラルバランスを整える塩づくりが行われています。
もっと読む
-
有限会社与那国海塩
日本最西端に位置する与那国島は、黒潮源流に最も近く、塩分濃度が高い、清浄な海水を得ることができます。若き2代目が、先代から受け継いだ技術で、昔ながらの薪で焚いた釜でじっくり丁寧な塩作りが行われています。
もっと読む
-
中前製塩
揚浜式塩田の聖地・石川県珠洲市。70歳を超える塩職人・中前さんは、伝統製法を守りながらも新しい取り組みにも意欲的。地元民にも、有名パティシエにも愛されている塩を生み出しています。
もっと読む
-
株式会社美味と健康
昔懐かしい干物の味を再現したいと始まった塩の道。いつしかそれは塩を探求する道へと繋がって行きました。室内で、海外の屋外塩田を再現するにはどうしたらいいか。試行錯誤の末に生まれた唯一無二の独自製法でできあがる塩。
もっと読む
-
株式街会社Ante
江戸時代から続く伝統的製塩方法である揚浜式塩田が継承される地、石川県珠洲市。高齢化が進む塩作りを懸念し、伝統文化の継承と里山里海を守るため、若手塩職人の育成と新商品開発に励む会社があります。
もっと読む
-
伊江島製塩
沖縄本島北部から約9kmほどの位置にある、島の東にそびえ立つ「タッチュー(城山)」が目印でもある伊江島。人口約4000名ほどの小さなこの島で、工夫を凝らした塩作りが行われています。
もっと読む
-
有限会社日本海企画
緑豊かな美しい山を背に、雄大な日本海が目の前に広がる新潟県村上市。その中でも特に美しいとされる名勝天然記念物「笹川流れ」沿いに位置する製塩所で、職人の手作りで塩が生み出されています。
もっと読む
-
ソルトラボ石垣島
その独特の生態系と手つかずの豊かな自然から「東洋のガラパゴス」とも呼ばれる沖縄県の離島・西表島。100年前に途絶えた塩作りを復活させ、この島に再び塩の恵みをもたらしたのは、島外から訪れた一人の青年でした。
もっと読む
-
株式会社青い海
会社の入り口に掲げられた「塩業興国」と書かれた看板。専売制度の下にありながら、日本の昔ながらの塩作りを復活させようと奮闘した歴史が表れています。沖縄県最大の製塩メーカーとなった今でも、その想いは変わりません。
もっと読む
-
沖縄海塩研究所
ナトリウムのみでできた塩しか作ってはいけなかった専売制度時代に、半生をかけて日本の自然塩復興運動に取り組んだ故・小渡幸信氏が生み出した、「体内の海を正常化する」塩です。
もっと読む
-
道の駅北浦
かつての塩の名産地で新しく生まれた塩は、リニューアルを重ねて人気商品に。地元スイーツとのコラボレーションも盛んです。
もっと読む
-
ミネラル工房
新潟県の最北部にほど近い、山形県との県境にある小さな塩工房。緑深い山とそこから海に注ぐ川に育まれた美しく豊かな海に恵まれたこの地域で、父親の跡を継いで塩づくりに励むのが、塩職人・富樫秀一さんだ。
もっと読む
-
奥能登塩田村
塩田を守ることは、この地の里山を守ること。江戸時代から続く揚浜式塩田の聖地・石川県珠洲市で、職人たちの手によって脈々と受け継がれる塩づくりの技と想いが結晶した塩
もっと読む
-
一般財団法人宇多津町振興財団
かつて日本一の生産量を誇り町を栄えさせた塩づくり。一度は途絶えてしまった伝統的製塩方法「入浜式塩田」を復活させ、町の産業遺産を後世に伝えるとともに、町の振興に役立てたいという想いが詰まっています。
もっと読む
-
株式会社ぬちまーす
沖縄本島と橋で繋がった離島・宮城島の崖の上で行われる、発明家でもある創始者の手により生み出された独自製法による塩づくり。ナトリウム以外のミネラルを多く含む塩は、日本のみならず海外でも人気です。
もっと読む