泥彩カップ&ソーサー - にほんものストア

蔦井乃理子(北海道)

泥彩カップ&ソーサー

北海道札幌市の陶芸家・蔦井乃理子さんは、土の素材感に異素材の美しさを融合させた独創性と実用性を兼ね備えた器づくりが魅力。そんな飲食店からも引く手数多の作家が作る、泥彩で仕上げたカップ&ソーサーです。

¥6,050(税込)
黒釉しのぎ湯呑 - にほんものストア
売り切れ

古谷 宣幸(滋賀県)

黒釉しのぎ湯呑

生活に寄り添うシンプルな器づくりで海外でも活躍する滋賀・信楽町の陶芸家・古谷 宣幸さんが作る湯呑みです。理想の黒釉の質感を追い求めてたどり着いた上品で美しい黒色と、鎬が織りなす釉薬の濃淡は必見。

¥4,950(税込)
黒釉扁壺徳利 - にほんものストア
売り切れ

古谷 宣幸(滋賀県)

黒釉扁壺徳利

世界を股にかけて活躍しながら器を作る滋賀・信楽町の陶芸家・古谷 宣幸さん。その古谷さんが手がけた黒釉の徳利です。理想の質感を求めて、国外の古い焼き物を研究して開発した独自の黒釉を使用しています。

¥17,600(税込)
黒釉片口 - にほんものストア
売り切れ

古谷 宣幸(滋賀県)

黒釉片口

日本国内だけでなく、海外での作陶経験も豊富な滋賀・信楽町の陶芸家・古谷 宣幸さん。毎年数カ月間は海外で暮らして制作や研究を行い、陶芸に関する見識を深め続けている作家が、黒釉を用いて作った片口です。

¥14,300(税込)
黒釉盃 - にほんものストア
売り切れ

古谷 宣幸(滋賀県)

黒釉盃

日本国内だけでなく、海外での作陶経験も豊富な滋賀・信楽町の陶芸家・古谷 宣幸さん。毎年数カ月間は海外で暮らして制作や研究を行い、陶芸に関する見識を深め続けている作家が、黒釉を用いて作った盃です。

¥6,600(税込)
黒釉盃(浅) - にほんものストア
売り切れ

古谷 宣幸(滋賀県)

黒釉盃(浅)

日本国内だけでなく、海外での作陶経験も豊富な滋賀・信楽町の陶芸家・古谷 宣幸さん。毎年数カ月間は海外で暮らして制作や研究を行い、陶芸に関する見識を深め続けている作家が、黒釉を用いて作った盃です。

¥6,600(税込)
黒釉盃(深) - にほんものストア
売り切れ

古谷 宣幸(滋賀県)

黒釉盃(深)

日本国内だけでなく、海外での作陶経験も豊富な滋賀・信楽町の陶芸家・古谷 宣幸さん。毎年数カ月間は海外で暮らして制作や研究を行い、陶芸に関する見識を深め続けている作家が、黒釉を用いて作った盃です。

¥6,600(税込)
お茶用宝瓶 - にほんものストア
売り切れ

村上雄一(岐阜県)

お茶用宝瓶

暮らしに寄り添う機能的でモダンなうつわづくりを行う陶芸家・村上雄一さんが手がけた、お茶をおいしく飲むための茶器。

¥16,500(税込)
レースSグラス【AAO】 - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

レースSグラス【AAO】

イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が紡ぐ美しく繊細な世界を、手のひらサイズのグラスに閉じ込めています。

¥5,500(税込)
レースSグラス【AAP】 - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

レースSグラス【AAP】

イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が紡ぐ美しく繊細な世界を、手のひらサイズのグラスに閉じ込めています。

¥5,500(税込)
レースSグラス【AAQ】 - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

レースSグラス【AAQ】

イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が紡ぐ美しく繊細な世界を、手のひらサイズのグラスに閉じ込めています。

¥5,500(税込)
レースSグラス【AAR】 - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

レースSグラス【AAR】

イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が紡ぐ美しく繊細な世界を、手のひらサイズのグラスに閉じ込めています。

¥5,500(税込)
ビールジョッキ(金色) - にほんものストア

富貴堂(新潟県)

ビールジョッキ(金色)

1945年の創業以来、燕鎚起銅器など暮らしの銅製品を生み出し続ける新潟県燕市の工房「富貴堂」が作るビールジョッキ。

¥17,600(税込)
【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 トパーズ×白【EB】 - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 トパーズ×白【EB】

イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が描き出す、繊細優美なガラスのレースが美しいそば猪口です。

¥7,700(税込)
【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 グレー×白【DB】 - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 グレー×白【DB】

イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が描き出す、繊細優美なガラスのレースが美しいそば猪口です。

¥7,700(税込)
【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 トパーズ×白【EA】 - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 トパーズ×白【EA】

イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が描き出す、繊細優美なガラスのレースが美しいそば猪口です。

¥7,700(税込)
【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 グレー×白【DA】 - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 グレー×白【DA】

イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が描き出す、繊細優美なガラスのレースが美しいそば猪口です。

¥7,700(税込)
【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 青×白 - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 青×白

イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が描き出す、繊細優美なガラスのレースが美しいそば猪口です。

¥7,700(税込)
【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 コバルトブルー - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 コバルトブルー

イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が描き出す、繊細優美なガラスのレースが美しいそば猪口です。

¥7,700(税込)
白銀彩マグL - にほんものストア
売り切れ

服部竜也(岐阜県)

白銀彩マグL

焼き物の産地である岐阜県土岐市に拠点を置く陶芸家・服部竜也さんが、陶磁器としての美しさと機能性を追求したマグカップ。

¥6,600(税込)
白銀彩マグM - にほんものストア
売り切れ

服部竜也(岐阜県)

白銀彩マグM

じっくり作品と向き合い丁寧な制作を行う岐阜県土岐市の陶芸家・服部竜也さんが作る、使いやすさと美しさが共存するマグカップ。

¥5,500(税込)
白金彩ポット - にほんものストア
売り切れ

服部竜也(岐阜県)

白金彩ポット

焼き物の聖地・岐阜県土岐市で活躍する陶芸家・服部竜也さんが、得意の轆轤を用いて作る造形美と機能美を兼ね備えたポット。

¥17,600(税込)
マグカップsのっぽ ミルク - にほんものストア
売り切れ

RYOTA AOKI POTTERY(岐阜県)

マグカップsのっぽ ミルク

年間約15,000種類もの釉薬の研究や異素材との融合を行う陶芸家・青木良太さんがプロデュースした、ミルク色のマグカップ。

¥3,300(税込)
カップアンドソーサー 桜 - にほんものストア
売り切れ

RYOTA AOKI POTTERY(岐阜県)

カップアンドソーサー 桜

今までになかったような美しい作品を作り続ける陶芸家・青木良太さんが手がける、温かみのある桜色のカップアンドソーサー。

¥5,720(税込)
端反り盃 - にほんものストア
売り切れ

笹川健一(京都府)

端反り盃

ほのかなグレーと細かな気泡が入った独自のガラス生地を生み出すガラス作家・笹川健一さんの盃。少し反った口縁も特長的です。

¥5,500(税込)
反り口盃 - にほんものストア
売り切れ

笹川健一(京都府)

反り口盃

ガラス作家・笹川健一さんが手がけた盃。笹川さんの器の特長であるほのかなグレーと細かな気泡が、飲み物をより美しく見せます。

¥5,500(税込)
ひょうたん徳利 - にほんものストア

笹川健一(京都府)

ひょうたん徳利

「再生ガラス」を用いた独自の表現を追求するガラス作家・笹川健一さんが作る、ひょうたん型がちょっと珍しいガラスの徳利です。

¥11,000(税込)
レースSグラス【AAL】 - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

レースSグラス【AAL】

イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が紡ぐ美しく繊細な世界を、手のひらサイズのグラスに閉じ込めています。

¥5,500(税込)
鹿の子豆Sグラス【T】 - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

鹿の子豆Sグラス【T】

「ムッリーネ」というイタリアに伝わるヴェネチアングラスの技法で日本の伝統的な鹿のこ模様を表現した、小ぶりなグラスです。

¥7,700(税込)
レースSグラス【AAD】 - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

レースSグラス【AAD】

イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が紡ぐ美しく繊細な世界を、手のひらサイズのグラスに閉じ込めています。

¥5,500(税込)
アメ釉マグカップ - にほんものストア
売り切れ

城 進(三重県)

アメ釉マグカップ

伊賀の陶芸家・城 進さんが作る2トーンのマグカップ。独自にブレンドした土を使い、灰釉と飴釉の両方の表情を楽しめる器です。

¥3,520(税込)
鉄絵マグカップ - にほんものストア
売り切れ

城 進(三重県)

鉄絵マグカップ

伊賀の陶芸家・城 進さんが、アフリカの泥染から着想を得た鉄絵シリーズのマグカップ。土味の生きたシックなデザインです。

¥3,520(税込)
はつり/ぐい呑み - にほんものストア
売り切れ

小路口 力恵(富山県)

はつり/ぐい呑み

ほどよく揺れるような底面に仕上げられたぐい呑み。飲み物を入れることで変化する、削りガラスによる白い部分の感触も楽しんで。

¥13,200(税込)
はつり/ぐい呑みセット - にほんものストア

小路口 力恵(富山県)

はつり/ぐい呑みセット

ガラスを削って表面には白く繊細な模様を描き、底面はゆるやかに揺れるように成型したぐい呑みを、ペアにしてセットでお届け。

¥22,000(税込)
はつり/スインググラス - にほんものストア

小路口 力恵(富山県)

はつり/スインググラス

ガラスを削ることで表面は和紙のように白く、底面はゆるやかに揺れるよう独特な成型を施したグラス。使いやすいサイズ感です。

¥19,800(税込)
はつり/スインググラスセット - にほんものストア

小路口 力恵(富山県)

はつり/スインググラスセット

ガラスを削ることで繊細な模様を描き、底面をほどよく揺れる独特なフォルムに仕上げたグラス。ペアセットなので贈り物にも。

¥33,000(税込)
ふくら/三つ組盃 - にほんものストア

小路口 力恵(富山県)

ふくら/三つ組盃

ガラス作家・小路口 力恵さんが作る盃のセット。削りガラスによる白さと手肌に馴染む触り心地が、ガラスに温かみを与えます。

¥38,500(税込)
にほんものストアオリジナル 氷紋硝子 SAKEグラス 6個セット ※2139円お得 - にほんものストア
売り切れ

田島硝子株式会社(東京都)

にほんものストアオリジナル 氷紋硝子 SAKEグラス 6個セット ※2139円お得

伝統的工芸品「江戸硝子」の伝統技術を今に受け継ぐ田島硝子が作るグラス。「氷紋硝子」の技法による独特の煌めきが魅力です。

¥9,741(税込)
にほんものストアオリジナル 氷紋硝子 SAKEグラス 4個セット ※1188円お得 - にほんものストア

田島硝子株式会社(東京都)

にほんものストアオリジナル 氷紋硝子 SAKEグラス 4個セット ※1188円お得

伝統的工芸品「江戸硝子」の伝統を守り続ける田島硝子が、「氷紋硝子」の技法を使って作るグラスです。家族で使える4個セット。

¥6,732(税込)
にほんものストアオリジナル 氷紋硝子 SAKEグラス 2個セット ※396円お得 - にほんものストア

田島硝子株式会社(東京都)

にほんものストアオリジナル 氷紋硝子 SAKEグラス 2個セット ※396円お得

伝統的工芸品「江戸硝子」の伝統を守り続ける田島硝子が作る、「氷紋硝子」の技法を使ったグラス。ペアなので贈り物にも最適。

¥3,564(税込)
にほんものストアオリジナル 氷紋硝子 SAKEグラス - にほんものストア

田島硝子株式会社(東京都)

にほんものストアオリジナル 氷紋硝子 SAKEグラス

江戸時代から続く伝統的工芸品「江戸硝子」を今に受け継ぐ田島硝子が作るグラス。「氷紋硝子」は「江戸硝子」の技法の1つです。

¥1,980(税込)
senのぐい呑 - にほんものストア

新田佳子(東京都)

senのぐい呑

サンドブラスト技法とボンドを使ったマスキングによって表現された、白と透明の繊細な縞模様のぐい呑。独特の透け感も魅力です。

¥4,950(税込)
senの片口 - にほんものストア

新田佳子(東京都)

senの片口

サンドブラスト技法を用いた、白と透明が織り成す美しい模様が美しい片口です。たおやかな曲線を描くフォルムも愛らしい一品。

¥8,800(税込)
senのグラス - にほんものストア

新田佳子(東京都)

senのグラス

サンドブラスト技法による、白と透明のコントラストが美しいグラス。ガラス食器を主に製作する作家・新田佳子さんの作品です。

¥6,050(税込)
盃 - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

イタリアに伝わる「レースグラス」というヴェネチアングラスの技法で彩った、白黒のレース模様がシックなガラス製の盃です。

¥8,800(税込)
白黒レース片口器 - にほんものストア
売り切れ

潮工房(神奈川県)

白黒レース片口器

イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が作るモノトーンの濃淡が、まるで水墨画のような魅力を放つガラスの片口。

¥15,400(税込)
白妙磁マグ - にほんものストア

庄村久喜(佐賀県)

白妙磁マグ

庄村さんが独自に開発した技法や釉薬を使った次世代の白磁「白妙磁」のマグカップ。今の生活になじむ和洋折衷な佇まいが魅力的。

¥5,500(税込)
瓦のおちょこ×白葉茶つきしろセット - にほんものストア

安間製茶(静岡県)

瓦のおちょこ×白葉茶つきしろセット

茶業界に新風を吹き込む「安間製茶」が、お茶の旨みと甘みを引き出す炭素に着目して生まれた瓦のお猪口。白葉茶とともにどうぞ。

¥13,640(税込)

最近見た商品