【リストランテラチャウ オーナーシェフ】馬渡 剛's collection
リストランテラチャウ オーナーシェフ
Tsuyoshi Mawatari
馬渡 剛
1972年生まれ、東京都出身。多摩調理師専門学校卒業後、プリンスホテルに入社。イタリア料理の担当として修業を積み、27歳だった1999年、イタリアへ修行に渡る。現地で知り合った日本人の紹介により、ピエモンテ州のアルバに程近い1つ星レストラン「La ciau del Tornavento」で約4年半にわたり腕を磨く。帰国後は東京・恵比寿の「ウェスティンホテル東京」で2年間、シェフとして腕を振るう。そして2007年10月、ピエモンテ州の郷土料理を提供するイタリア料理店「リストランテラチャウ」を東京・芝浦にオープンした。
リストランテラチャウ
「リストランテラチャウ」は、オフィスビルが建ち並ぶ東京・芝浦にあるイタリア料理店。イタリア・ピエモンテ州の1つ星レストランで4年半にわたり修業を積んだオーナーシェフが、「ピエモンテのマンマ(母)の味」をベースにした、どこか懐かしい味わいの郷土料理を提供している。厳選した国産食材に、チーズやトリュフなどは本場イタリアから直々に取り寄せるなど、こだわりの食材を使用。イタリアの現地の雰囲気をより味わってほしいという想いから、地下にある店内の壁面は「ヴィネツィア塗り」というイタリアの技法によって仕上げられている。その壁に並ぶ数々のワイン生産者のサインから垣間見えるのは、ワインへのこだわり。シェフの温かい人柄が反映された、上品で優しい味わいに惹かれるゲストも数多い。テーブル席からカウンター、個室まで完備しており、日常の様々なシーンで利用できるのもこのレストランの魅力だ。
東京都港区芝浦2-16-7 中野第3ビルB1F
TEL 03-3451-3725
馬渡 剛
リストランテラチャウ
地中海風魚介のラグーソース(2人分)
エビ、イカ、アサリ、イイダコなどの数種類の魚介類と、タマネギ、ニンジン、セロリ、ニンニクといった香味野菜を白ワインで煮込み、地中海風のパスタソースに仕立てました。魚介類と野菜の出汁がしっかり効いた、上品で優しい味わいをお楽しみください。
Chefからのアドバイスこの商品はこう使って!
そのままでも、アレンジしてもおいしい
まずそのままの味わいをお楽しみいただいた後は、バジルなどのハーブ類や、フレッシュトマトまたはトマト缶を加えてアレンジするのもおすすめ。お米を使ってリゾットにしてもおいしいです。最後にレモンを一絞りして、果皮を削って添えればさらに香り高くなります。
リストランテラチャウ
オリーブオイルとゴルゴンゾーラのベイクドチーズケーキ 1ホール(4人分)
ホワイトチョコやゴルゴンゾーラチーズ、オリーブオイルが入り、甘さと塩味のバランスがとれた大人のベイクドチーズケーキです。ほんのり効かせたゴルゴンゾーラチーズの風味により、お酒のおつまみにもぴったりなスイーツとなっています。
Chefからのアドバイスこの商品はこう使って!
ハチミツをかけ、ドライフルーツを添えて
冷蔵庫でしっかり冷やすのもよいですが、少し温めてもおいしくいただけます。ハチミツをかけたり、ドライフルーツを添えて一緒に食べたりするのもおすすめ。ちょっとした手土産やお持たせにも喜ばれますよ。
リストランテラチャウ
大山鳥胸肉の香草ロースト 2人分
鳥取県産の大山鶏を使った、香り高いローストチキンです。低温調理でじっくり火を入れたあと、高温で一気に焼き上げた肉は柔らかくジューシーな仕上がり。鶏胸肉を使用しているので、肉らしさはしっかりとありながらもヘルシーにいただけます。
Chefからのアドバイスこの商品はこう使って!
まずはオリーブオイルと塩でシンプルに
オリーブオイルと塩で、まずはシンプルにどうぞ。粒マスタードとバルサミコ酢、オリーブオイルを2:1:1の割合で合わせたソースで食べるのもおいしいですよ。イタリア・ピエモンテ州の郷土料理の味を、ぜひご家庭でも。