【兵庫県たつの市】
菅哉物産
手延素麺「揖保乃糸」は、約600年の歴史を誇る播磨の名産品。高い知名度がある一方、熟成するとおいしさが増すことや、たくさんの麺種があることなどはあまり知られていません。
菅哉物産は、このような「揖保乃糸」の深い魅力を発信し、熟成素麺の新たな味わいを開拓、提案しています。
長い歴史を持つ素麺「揖保乃糸」の名産地にて、
熟成素麺の製麺・加工・販売を行ってきた老舗です
播磨の国で約600年受け継がれてきた、手延素麺「揖保乃糸(いぼのいと)」。菅哉物産は1887年に兵庫県揖保郡新宮町(現・たつの市)で創業し、「揖保乃糸」の製麺・加工・販売までを一手に担っています。定番商品から希少価値の高い麺種まで、産地メーカーならではの豊富な品揃えが自慢。また、実は素麺は熟成することでコシが強くなり、茹で伸びしにくく味わい深い素麺になります。製造から2年目の梅雨を超えた素麺は「古物(ひねもの)」、3年目の梅雨を超えたものは「大古物(おおひねもの)」と呼ばれますが、これらを「熟成素麺」と名付け、こだわって選定、展開しています。
熟練の職人と加工技術を有し、高い品質管理レベルを誇る製造環境で、
確かな品質の素麺を提供しています
菅哉物産は食の安全性の確保について真摯に向き合い、人材と製造環境を徹底して整えています。熟練の技術と経験を要し、難関とされる国家試験「手延製麺技能士検定」を突破した、手延素麺製造の達人とも言うべき「手延製麺技能士」が在籍。また、国際的な食品安全のベンチマーク承認規格「FSSC22000」も認証取得し、高いレベルでの品質管理の下で製品の加工・製造を行っています。先人より受け継がれる伝統を踏襲しつつ、そのおいしさをアップグレードさせながら、より安心安全な商品を届けるべく日々研鑽を重ねているのです。
「揖保乃糸」の新たな魅力を開拓する新ブランドが誕生
多彩な食べ方の提案や発信を積極的に行っています
素麺と言えば夏の風物詩の1つとして知られていますが、夏だけでなく年間を通じて素麺を味わってほしいという願いを込めて、新ブランド「すがやの熟成ごち素麺」を発足しました。「オリジナル&プレミアム」をキーワードにした新商品の開発や、市販品とはひと味違う熟成素麺とその食べ方の提案を、インターネットなどを通じて積極的に発信しています。素麺のプロが、素麺に合うつゆを独自に開発したり、素麺の様々な食べ方をおすすめの麺種とともに紹介したりと、素麺をおいしく、楽しく、ヘルシーに味わえる情報がいっぱいです。熟成することでより深みを増す「揖保乃糸」の魅力を伝え、新たな素麺の食文化の創造を目指しています。
菅哉物産 代表取締役社長
菅野敦士
私たちが取り扱う手延素麺「揖保乃糸」は、播磨の国で約600年間、その技術と味わいが継承されてきた伝統と歴史の息づく名産品です。その伝統を大切にしつつ、時代の変化をとらえた素麺の新たな姿を追求し、「今日は素麺でいいや」ではなく「今日は素麺がいいね」と思えるような提案をしていきたいと思っています。
菅哉物産の商品
揖保乃糸 紅白麺 MB-30
兵庫県たつの市で1940年に創業した「菅哉物産」。地元で約600年の歴史を誇る手延素麺「揖保乃糸」の伝統製法を用いた製麺から加工、販売までを一手に担う老舗が、贈り物にぴったりな紅白の素麺を作りました。
【期間限定】揖保乃糸 温素麺 NYU-30
播磨で約600年の歴史ある手延素麺「揖保乃糸」。「菅哉物産」はその伝統製法を用いた製麺・加工・販売を一貫して行っています。熟成素麺のおいしさを今に伝える老舗が作る、即席温素麺のセットです。