【鹿児島県鹿児島市】
永久屋(とわや)
契約農家と協力し原料であるサトウキビの栽培からサトウキビの絞り汁、黒糖の製造までを一貫して行う、鹿児島県の黒糖メーカー。
離島と本島の懸け橋となることを目指して、黒糖や黒糖を用いた商品作っています。
黒糖を通じて、離島と本島をつなぐ
架け橋となれる商品作りを行っています
1972年に創業した、鹿児島県にある黒糖メーカーが永久屋(とわや)です。栽培環境として最良とされる水はけに優れた土壌で育まれたサトウキビを原料に、黒糖および黒糖の加工品作りを行っています。黒糖の原料となるサトウキビは、鹿児島本土の南の島々、奄美群島の喜界島や徳之島などの土地でこだわりをもって栽培しているもの。このような上質なサトウキビから作られる黒糖は灰汁がなく後味もサラッとしており、食べやすい味わいとなるのです。離島産の原料から作る黒糖菓子を通じて、「離島と本島をつなぐ架け橋」になれたらという想いから、手軽でおいしい黒糖菓子を日々追求し続けています。
栄養豊富で滋味豊かな黒糖の、
より親しみやすい形を追求しました
自然由来の黒糖は、ビタミンやミネラルを豊富に含む非常に優秀な甘味料として知られます。しかし黒糖や黒糖菓子を主に購入するのは、年配の人々が多いのが現状です。そんななか、永久屋では「若い世代や子供たちにも、もっと黒糖の魅力を知ってほしい」との想いから様々な商品を開発。上質な黒糖の食べやすい味わいを生かして、若年層になじみのある味覚や親しみやすい食材と組み合わせ、黒糖の新しい可能性を追求しています。黒糖を知り尽くした職人だからこそ実現できた絶妙なバランスで作られる永久屋の黒糖菓子は、老若男女問わず楽しめる自信作ばかりです。
サトウキビの栽培から商品の製造までを
契約農家と協力し一貫して手掛けています
黒糖は、サトウキビの汁を絞って煮詰めて作るもの。永久屋の黒糖や黒糖菓子は、離島でのサトウキビの栽培から圧搾、濾過や加熱などによる黒糖の製造、その黒糖を用いた商品の開発までを契約農家と協力し一貫して手掛けています。サトウキビの栽培には連作を避け農薬や除草剤などを使わず、肥料も自作の牛糞を使い化学肥料の使用も極力控えています。製造に関しては昔ながらの製法を採用。熟練の職人がその経験を駆使し、日々の気温や湿度、原料の状態などを見極めながら微妙な火力調整や温度管理などを行い、丁寧に手作りしています。
永久屋(とわや) 代表取締役
戸井田直久
黒糖は、自然由来で栄養価が高い甘味料。その魅力をもっと幅広い世代に知らせたいとの願いから、種類豊富な黒糖菓子を揃えています。黒糖と聞くと独特の風味をイメージする方もいるかもしれませんが、うちの黒糖はサラッとした食べやすい味わいが特徴。ひと口食べたら、驚かれると思いますよ。