グラス・カップ・酒器
鈴木美雲(山形県)
灰釉湯吞み
山形市で創作活動を行う陶芸家の鈴木美雲さんによる灰釉をかけた湯呑。1つとして同じ色味や雰囲気のものはない一点物です。光を当てることにより、うつわの持つ特徴をさらに細かく見ることができます。
古谷 宣幸(滋賀県)
黒釉しのぎ湯呑
生活に寄り添うシンプルな器づくりで海外でも活躍する滋賀・信楽町の陶芸家・古谷 宣幸さんが作る湯呑みです。理想の黒釉の質感を追い求めてたどり着いた上品で美しい黒色と、鎬が織りなす釉薬の濃淡は必見。
古谷 宣幸(滋賀県)
黒釉扁壺徳利
世界を股にかけて活躍しながら器を作る滋賀・信楽町の陶芸家・古谷 宣幸さん。その古谷さんが手がけた黒釉の徳利です。理想の質感を求めて、国外の古い焼き物を研究して開発した独自の黒釉を使用しています。
古谷 宣幸(滋賀県)
黒釉盃(深)
日本国内だけでなく、海外での作陶経験も豊富な滋賀・信楽町の陶芸家・古谷 宣幸さん。毎年数カ月間は海外で暮らして制作や研究を行い、陶芸に関する見識を深め続けている作家が、黒釉を用いて作った盃です。
村上雄一(岐阜県)
お茶用宝瓶
焼き物の産地である岐阜県土岐市に拠点を構え、モダンで洗練された機能的な暮らしの器を手がける陶芸家・村上雄一さん。自身のお茶好きが高じて制作に至った、お茶をおいしく飲むための茶器です。
潮工房(神奈川県)
【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 トパーズ×白【EB】
イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が描き出す、繊細優美なガラスのレースが美しいそば猪口です。
潮工房(神奈川県)
【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 グレー×白【DB】
イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が描き出す、繊細優美なガラスのレースが美しいそば猪口です。
潮工房(神奈川県)
【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 トパーズ×白【EA】
イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が描き出す、繊細優美なガラスのレースが美しいそば猪口です。
潮工房(神奈川県)
【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 グレー×白【DA】
イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が描き出す、繊細優美なガラスのレースが美しいそば猪口です。
潮工房(神奈川県)
【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 青×白
イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が描き出す、繊細優美なガラスのレースが美しいそば猪口です。
潮工房(神奈川県)
【にほんものストア先行販売】レースそば猪口 コバルトブルー
イタリアのヴェネチアングラス技法「レースグラス」が描き出す、繊細優美なガラスのレースが美しいそば猪口です。
服部竜也(岐阜県)
白銀彩マグL
国内有数の焼き物の聖地、岐阜県土岐市を拠点に活動する陶芸家・服部竜也さん。陶芸としての「造形美」と器としての「機能美」が両立した暮らしの器を作る服部さんが、内側に銀彩を施した大きめサイズのマグカップ。
服部竜也(岐阜県)
白銀彩マグM
陶芸としての「造形美」と器としての「機能美」を兼ね備えた作品を目指す岐阜県土岐市の陶芸家・服部竜也さんが作る、内側に銀彩を施したマグカップ。服部さんが得意とする轆轤成型による美しいフォルムにも注目。
服部竜也(岐阜県)
白金彩ポット
焼き物の産地として知られる岐阜・美濃地区で生まれ育ち、現在は土岐市で作陶を行う陶芸家・服部竜也さん。陶芸の「造形美」と器の「機能美」を両立させた作品を作る服部さんが1つずつ丁寧に手作りしたポットです。
RYOTA AOKI POTTERY(岐阜県)
マグカップsのっぽ ミルク
年間約15,000種類もの釉薬の研究や異素材との融合を行う陶芸家・青木良太さんがプロデュースした、ミルク色のマグカップ。
RYOTA AOKI POTTERY(岐阜県)
カップアンドソーサー 桜
今までになかったような美しい作品を作り続ける陶芸家・青木良太さんが手がける、温かみのある桜色のカップアンドソーサー。
田島硝子株式会社(東京都)
にほんものストアオリジナル 氷紋硝子 SAKEグラス 6個セット ※2139円お得
「田島硝子株式会社」は、伝統的工芸品の「江戸硝子」や「江戸切子」を製造・販売しています。伝統と新たな知見や技術を融合させ進化してきた職人たちが、江戸硝子の技法を用いて作るグラスの6個セットです。
庄村久喜(佐賀県)
白妙磁マグ
有田焼の産地、佐賀県の有田町で130年以上続く窯元「晩香窯」の6代目・庄村久喜さん。伝統を守りながらも独自の釉薬や技法を創案し、新時代の白磁「白妙磁」を編み出した庄村さんによるマグカップがこちらです。