奥出雲仁多米株式会社

【島根県奥出雲町】

奥出雲仁多米株式会社

西の横綱と名高い「仁多米」は、お米作りにとって豊かな田んぼであることと、
古の歴史から受け継がれゆく土づくりが、美味しさの秘訣。

「仁多米のおいしさは「豊かな水」「昼夜の温度差」という好条件の土地が育んでいます。

「仁多米のおいしさは「豊かな水」「昼夜の温度差」という好条件の土地が育んでいます。

お米500~600kgを作るために、田起しから収穫するまでには、150tもの水を必要とすると言われています。たくさんの水を必要とするお米だからこそ、水は命なのです。仁多郡は面積の約9割を占める豊富な森林に覆われ、雪解けの花崗岩から湧き出るミネラルたっぷりの岩清水が仁多米を育みます。また、仁多郡内の水田は標高300~500mにあり、稲の登熟期(穂に実の入る時期)に昼の気温が高く夜の気温が低い地域の為、お米の旨味に大変重要な好条件に恵まれた土地といえます。

たたら製鉄に由来する奥出雲の資源循環型農業

たたら製鉄に由来する奥出雲の資源循環型農業

島根県奥出雲地域は「たたら製鉄」のために切り崩した山々を500年以上にわたって棚田へと再生してきました。同時に拡大する棚田の耕作のため17世紀初頭から続けた和牛改良の知識を肉用牛の飼養管理技術に受け継ぎ、系統を引き継ぐ種雄牛(仁多牛)を造成し、飼育で得た堆肥による土づくりで全国を代表する「仁多米」を育んでいます。一方、約30年周期で伐採してきた薪炭林は、シイタケ生産に循環利用の知識を継承し、輪伐による健全な森林や水田畦畔に棲むミツバチが受粉を促し、在来ソバの結実率を高めながら遺伝資源を今日に伝え、「出雲そば」が日本三大蕎麦となりました。これら将来にわたり受け継がれるべき、伝統的な農林水産業が営まれている地域ということから、中国地方で初めての「日本農業遺産」が認定されました。

完熟堆肥による、安心安全な土づくりを行います。

完熟堆肥による、安心安全な土づくりを行います。

仁多郡内では和牛の飼育が盛んで、現在でも郡内で約4,000頭もの和牛が飼育されています。これら牛の堆肥(たいひ)を使用して、安全安心な土づくりのため堆肥センター内にて、完熟堆肥作りを行います。この完熟堆肥を使用し土に漉き込むことによって、減化学肥料、減農薬に向けて取り組んでいます。

野原幸雄

仁多米生産農家代表

野原幸雄

お米作りに適した土地であることに驕ることなく、土づくりや環境づくりを整え美味しいお米を作ります。

奥出雲仁多米株式会社の商品

五つ星お米マイスター厳選の田んぼ2選(特別栽培米兵庫県豊岡市産コウノトリ育むお米コシヒカリ 1kg・特別栽培米島根県奥出雲町産仁多米コシヒカリ1kg) - にほんものストア
売り切れ

五つ星お米マイスター厳選の田んぼ2選(特別栽培米兵庫県豊岡市産コウノトリ育むお米コシヒカリ 1kg・特別栽培米島根県奥出雲町産仁多米コシヒカリ1kg)

明治に創業し、100年以上続く老舗の米屋が運営する米の専門店「米屋彦太郎」。全国各地の田んぼを巡り、米の新たな可能性の探究と発信を続ける店主が、「田んぼ」に着目して厳選したお米を2種のセットです。

¥2,510(税込)