全ての商品(非表示)

富貴堂(新潟県)
【受注生産】ビールジョッキ(金色)
金属加工のメッカ・新潟県燕市に工房を構える「富貴堂」は、地元の伝統工芸の技と新たな技法を融合した、暮らしに寄り添う銅製品を作っています。こちらは、熱伝導性に優れる銅素材を生かしたビールジョッキです。

富貴堂(新潟県)
【受注生産】湯沸 2 L(金色)
金物の町、新潟県燕市で銅素材の特性を生かした日用品を作る「富貴堂」。地元に息づく伝統技術をベースに新技法も取り入れながら、シンプルな美しさを追求する工房が手作業で作り上げる「一生もの」のやかんです。 金物の町、新潟県燕市で銅素材の特性を生かした日用品を作る「富貴堂」。地元に息づく伝統技術をベースに新技法も取り入れながら、シンプルな美しさを追求する工房が手作業で作り上げる「一生もの」のやかんです。

富貴堂(新潟県)
銅フライパン26cm草つる巻き仕様(金色)
金属加工業の盛んな新潟県燕市にて、銅素材の日用品を製作する「富貴堂」。地元の伝統的な技術を基に現代の新たな技法をも取り入れ続ける工房が仕上げた銅製品のフライパンは、銅の強みが最大限に生きています。

富貴堂(新潟県)
【受注生産】珈琲ドリップポット0.7L(金色)
金属加工品の聖地として名を馳せる新潟県燕市。この地に根付く伝統的な技術を駆使し、銅という素材を生かした丁寧なものづくりを貫く工房「富貴堂」が受注生産している、コーヒードリップ専用のポットです。

MINERAL STORE
tabishio select ごはんのしお
ソルトコーディネーター・青山志穂さんは、科学的根拠や官能検査によって塩をデータベース化し、最適な使い方を研究しています。後進の育成や塩専門店も営む青山さんが厳選した、お米をよりおいしく食べるための塩。

マルナオ(新潟県)
スプーンL 黒檀(受注生産商品)
新潟県三条市の「マルナオ」は、寺社装飾の彫刻業で培った伝統技術に裏打ちされた、美しく機能的な木工製品を製作する工房です。この受注生産の黒檀のスプーンは、堅木ならではの特性を生かして作られています。

マルナオ(新潟県)
八角 WPC 235mm 紫
寺社を装飾する木彫の伝統技術と銘木に関する知見を生かし、機能的で美しい高精度な木工製品を生み出す「マルナオ」。先達の知恵と経験を受け継ぐ精鋭の職人を擁する工房が作る、精密な造形の紫檀の八角箸です。

緑寿庵清水(京都府)
【にほんものストア限定】金平糖セット(特撰 ミルク丸篭入,天然水サイダー,桃,蜜柑,パイン)
様々な素材を取り入れ、多彩な味わいの金平糖を生み出す京都の金平糖専門店「緑寿庵清水」。熟練の経験と技術を持つ老舗が、夏らしい5種類の味を竹筒風容器に詰め合わせた期間限定のセットを作りました。

東京アート株式会社(東京都)
水の故郷 500ml×24本
日本有数の名水地である長野・安曇野の良質な天然水を、ミクロフィルターろ過による非加熱製法で製造したミネラルウォーター。

新潟 せんのや(新潟県)
新潟せんのや 蔵人漬(みりん粕漬)5点セット
魚介と発酵食品のおいしさを掛け合わせた体に優しい惣菜食品を作る「新潟 せんのや」。日本古来の魚食文化や発酵食文化を今に伝える企業が厳選した良質な肉や魚を、希少な発酵食材「みりん粕」に漬け込みました。

新潟 せんのや(新潟県)
新潟せんのや 新潟郷土のお惣菜5点セット
「新潟 せんのや」は、古くから親しまれてきた発酵調味料で良質な食材を加工した惣菜食品を提供しています。雪国ならではの水や名産品を生かした味を届ける「新潟 せんのや」が、新潟の郷土食を詰め合わせました。

口福の馳走屋 梅乃葉(山口県)
【にほんものストア限定】剣先イカ専門店の「イカ天丼セット」【4食+たれ入り】
山口県萩市の「口福の馳走屋 梅乃葉」は、地元の漁港で獲れる高級イカ「剣先イカ」を中心とした海産物の加工業を営んでいます。全国から訪れる人が後を絶たない名店の味を楽しめるイカ天丼のセットを作りました。

口福の馳走屋 梅乃葉(山口県)
木桶仕込み醤油×米糀の 「のどぐろ炙り丼」【個食×3】
山口・須佐の名産品である高級イカ「剣先イカ」を中心とする新鮮な海鮮を使った料理や加工食品を提供する料理店「口福の馳走屋 梅乃葉」。全国の食通を唸らせる地元の名店が作る、贅沢なノドグロの丼セットです。

口福の馳走屋 梅乃葉(山口県)
木桶仕込み醤油×米糀の「剣先イカの漬け丼」【個食×3食】
山口・須佐の漁港で水揚げされたばかりの「剣先イカ」をはじめ、海鮮を使った多彩なメニューを提供する「口福の馳走屋 梅乃葉」。剣先イカを知り尽くした店が作る剣先イカの漬け丼を、自宅で味わえるセットです。

Shimoo Design(富山県)
浮様丸皿280mm【銀の鎹】
日本の文化や美意識を、現代のライフスタイルに落とし込んだ作品を作るユニット木工作家「Shimoo Design」。木目を生かす伝統技法と独自の着色技法を組み合わせて仕上げた、銀の留め具付きの丸皿です。

Shimoo Design(富山県)
浮様丸皿240mm【銀の鎹】
「Shimoo Design」は、機能的な価値に加え、空間や生活を彩る情緒的な価値も大切にするユニット木工作家。伝統技法と独自の着色技法を融合して作る銀の留め具付き丸皿は、新しい和の形を提案します。

口福の馳走屋 梅乃葉(山口県)
剣先イカ入りネギ味噌「イカ味噌美人」 【ノーマル味/ピリッ辛味】
山口・須佐にある「口福の馳走屋 梅乃葉」は、地元産の新鮮な「剣先イカ」をはじめとした海鮮を使った多彩な料理や加工食品を提供しています。そんな地元の名店が氷点下熟成で作る剣先イカ入りのネギ味噌です。

福山黒酢(鹿児島県)
食べる黒酢(辛・激)2個入セット
黒酢作りに適した環境を備える鹿児島県霧島市福山町で、昔ながらの伝統製法を守り続ける「福山黒酢」。圧倒的な長期熟成によるまろやかな味わいが特長の黒酢に、発酵食品を加えて煮詰めた調味料を作りました。

秋田比内地鶏生産責任者の店 本家あべや(東京都)
きりたんぽ鍋 野菜付きセット 2人前
店で丸ごと捌く生産責任者直送の比内地鶏をはじめ秋田の美食を提供する料理店が、伝統の味と食材にこだわって作るきりたんぽ鍋。

長友味噌醤油醸造元・カネナ(宮崎県)
カネナ手作り味噌キット 無添加合せ味噌
南九州にある老舗自慢の味噌を元にした手作り味噌のキット。宮崎に息づく伝統ある味噌作りの一端を、手軽に体験できます。

長友味噌醤油醸造元・カネナ(宮崎県)
カネナ無添加大麦合せ味噌 2個セット(粒・すり)
宮崎・青島で約140年続く味噌・醤油醸造の老舗が、100%九州産の素材にこだわった麦味噌。麹歩合を多くした甘めの味わい。

岩﨑食品(新潟県)
ピリ辛からし巻5個セット
新潟・西蒲区の郷土の味を守り伝える「岩﨑食品」自慢の一品。甘みが強く身が締まり、食感の優れた自社栽培の立派な大根を使用した、郷土料理「からし巻き」。70g入り5袋のセット。

有限会社 筑波ハム(茨城県)
筑波ハム・ハム乳製品詰め合わせセット19-10R
国内最大級の研究機関の集積地、茨城県つくば市。この地で養豚を営み、畜産試験場で習得した技術を基に手作りのシャルキュトリを製造する「有限会社 筑波ハム」が、自慢の商品をたっぷり詰め合わせました。

海の保存食つりや(富山県)
糠いわしアンチョビ 2個セット
一般的なアンチョビより塩分がとても控えめなため、日本酒の肴などに、そのままでもお召し上がりいただくことができます。また、チーズに合わせても絶品ですよ。

海の保存食つりや(富山県)
ほたるいか素干し(酒粕漬け)2個セット
富山湾でも随一の水揚げ量を誇る魚都・氷見で150年以上続く魚問屋が、自らの目で選んだホタルイカを手仕事で仕上げました。

MINERAL STORE
tabishio select やさいのしお
データやテイスティングに基づいて塩を科学的に分析し、その最適な活用方法を研究しているソルトコーディネーターの青山志穂さん。塩をマスターした青山さんが、緑黄色野菜や淡色野菜に最適な塩をセレクトしました。

株式会社ジャスティス(東京都)
ジャスティス ナチュラルミネラルウォーター ボトル缶 490ml×24本
プラスチックによる海洋汚染問題を懸念して開発された天然水です。容器には、再生利用率の高いアルミボトル缶を採用しています。

AU GAMIN DE TOKIO(東京都)
ビーフシチューインハンバーグ 4個入GIFT BOX
東京・恵比寿のビストロフレンチが届ける、ハンバーグの中にビーフシチューを閉じ込めた贅沢な一品。たっぷり4個入りです。

AU GAMIN DE TOKIO(東京都)
ビーフシチューインハンバーグ2個入GIFT BOX
東京・恵比寿のビストロフレンチが届ける、ハンバーグの中にビーフシチューを閉じ込めた贅沢な一品。ご飯にもパンにもお酒にも。

清里ジャム(山梨県)
ベジタブルジャム2個セット
八ヶ岳南麓の清里高原で、自社農園から工場、ショップにカフェまでをも営む「清里ジャム」。自社農園や地域農家からの厳選素材を使い、体に優しい製法にこだわるジャム専門店が野菜で作るジャム2種類のセットです。