新潟県三条市に構える工場で、美しく高精度な木工製品を製作する「マルナオ」。珠玉の製品の数々には、創業時に生業としていた寺社の木彫の伝統技と、長年木材を扱ってきた豊富な知見が息づいています。こちらは、そんなマルナオのベストセラーの1つ、黒檀でできたスプーンのLサイズです。堅木ならではの特性を生かして口に触れる部分を徹底的に薄く仕上げることで、抜群の口当たりのよさを実現。グリップの裏側の形状にもこだわり。ほどよいフィット感と持ちやすさを追求しています。他にはないシャープで飽きのこないデザインも相まって、長く使える上質な1本です。
にほんものポイント
伝統技と最新技術を融合し、細部まで美しく機能的な木工製品を手がける工場です

金属加工を代表に、ものづくりの本質が息づく新潟県三条市。この地で、箸をはじめとした様々な木工製品を生み出しているのが「マルナオ」です。寺社の木彫で培った巧みな技術力と豊富な経験、そして高精度機械による最新技術を掛け合わせ、高い機能性と緻密な美しさを兼ね備えた製品を提供しています。
彫刻業から始まった「マルナオ」の製品には、隅々まで緻密な美しさが宿っています
寺社を装飾する彫刻を生業として1939年に創業した「マルナオ」。初代のうちから彫刻の技を生かして大工道具の製作をはじめ、2代目まで続いていましたが、時代の変化に伴い新事業を開拓。3代目の時にスタートしたのが、口当たりに優れ、先端まで精密な八角形をした美しい箸の生産でした。
材料となる木材の品質にこだわり、その特性を生かしたものづくりを心がけています
利器工匠具の産地でもある新潟県三条市は、銘木を入手しやすい立地。さらに寺社の木彫事業などで積み上げた知見を生かし、食事道具に適した黒檀や紫檀などの堅木を主に使用。銘木を知り尽くしたからこそできる、木材の特性を最大限に引き出したものづくりを行っています。
サイズ | 縦180mm×横38mm×高さ13mm |
---|---|
重量 (g) | 約18g |
産地(県名) | 新潟県 |
原材料 | 黒檀 |
発送日数 | 28営業日程度で発送 |
送料 | 基本:800円 北海道:1,300円 沖縄県:1,500円 東北:900円 中国:1,050円 四国:1,150円 九州:1,300円 |
配送 | メーカー直送 |
備考 | 手作業で1点1点丁寧にお作りするため、受注生産とさせていただきます。 |
おすすめコメント
カレーやスープ、ヨーグルトやシリアルなど、幅広い用途にお使いいただける汎用性の高い品です。無駄のない美しいシルエットに加えて、黒檀特有の風合いが凛とした佇まいを醸すカトラリーは、テーブルの上を上品に引き締めてくれますよ。
マルナオ 3代目
福田隆宏