梨屋 与佐ヱ門(千葉県)
王秋【予約販売:10月下旬~11月中旬お届け】
¥5,500(税込)
「王秋」は晩成種のため、あまり栽培されていない品種の梨です。楕円形の果実が特徴的で、大きさは600g~1,000gと大玉です。収穫時期は10月中旬ですが長期保存が可能なので、和梨では珍しく秋から春までの間食べることができる貴重な梨です。味の特徴は、10月~11月中は甘みの中にほのかな酸味も含んでいて、そのバランスがより甘みを引き立てます。12月以降になると、保存している間にほのかな酸味も抜けはじめジューシーでより甘みの強い梨に変わります。一品種で二度おいしい梨なのです。特に秋から冬にかけては瑞々しい果物が少なくなるため、その時期に食べるには最高の梨と言えるかもしれません。
にほんものポイント
梨の生産量日本一を誇る千葉で、200年以上続く老舗農家

千葉の梨は、栽培面積、収穫量、産出額すべてにおいて日本一。そこで200年以上続く老舗農家が与佐ヱ門です。梨を作り始めてからは60年余り。今では、ほとんどの梨の品種を栽培しています。梨の実は、縁起をかついで「ありの実」とも呼ばれます。
おいしい梨を作るために、土にこだわっています
与佐ヱ門では、自然に近い状態で梨を作ることにこだわっています。中でも時間をかけているのが「堆肥」。集めたおからや鶏糞、もみがらを約2年間寝かせ、毎年80t以上使用します。肥料にも魚や海草を使い、土を柔らかくすることで、梨がおいしくなります。
独特の樹の仕立て方も、梨の味に影響しています
こだわっているのは土だけではありません。樹の仕立て方も、先代の7代目が考案した独自の手法。枝と枝の感覚を十分に取ることで、葉の1枚1枚に光が当たって実が大きくみずみずしく育つだけではなく、経験の少ない人でも作業効率が上がる仕立て方なのです。
サイズ |
縦371mm×横278mm×高さ140mm |
---|---|
重量 (g) |
3,000g |
産地(県名) | 千葉県 |
原材料 |
梨 |
賞味期限 |
到着後1週間程度 |
内容量 |
3kg(4玉~6玉) |
保存方法 |
商品到着後すぐに箱を開け中身を確認し、涼しい場所に保存してお早めに召し上がりください |
送料 |
1,100円(沖縄県は別料金) 沖縄県:1,980円 |
配送 | メーカー直送 |
備考 | 予約販売期間:2022年7月20日~9月30日 配送期間:2022年10月下旬~11月中旬 気象状況により出荷時期は変動することがあります |
Customer Reviews
Based on 1 review
商品をレビューする
おすすめコメント
冬の鍋の食後に、お正月のデザートに召し上がると、さっぱり甘い王秋にはまってしまいます。冷蔵庫もしくは冷涼で直射日光の当たらない場所で、新聞紙など和紙に包んで保存してください。保存期間には個体差があります。
梨屋 与佐ヱ門 8代目
田中総吉