レモン尽くしの店の看板商品です。レモンケーキはポピュラーな菓子ですが、このレモンケーキはひと味もふた味も違います。その秘密は、店独自のレモンケーキ作り。レモンの香りは果皮に含まれているので、香り成分を逃さないように手作業で生果から果皮を切り分けます。そして果皮を砂糖のみ加えてじっくり煮込み、レモンの風味をぎゅっと閉じ込めたジャムに。それを、国産小麦粉を使った生地に練りこんで焼き上げています。生地も、季節や室温によって変動する材料の比重に応じて、工程の細部や焼き時間を丁寧に調整。レモンの香りと風味を最大限に活かすため、チョコレートによるコーティングは施していません。瀬戸田レモンへの愛から生まれた、レモン本来の爽やかな香りが弾ける口どけのよい本気のレモンケーキ。ぜひ1度味わって、その違いを体感してください。
にほんものポイント
故郷を愛する心から生まれた、レモン尽くしの店

島ごころの所在地である広島県尾道市瀬戸田町は、オーナーパティシエの出身地。日夜研鑽に励んできたスイーツ作りと島の特産品であるレモンを使い、生まれ故郷をもっと元気な島にしたい……。そんな想いから始まった、瀬戸田産レモンの魅力が詰まった店です。
安心安全、皮ごと食べられるのが瀬戸田産レモンの魅力です
瀬戸田町がある生口島は急傾斜の多い地形で日当たりがよく、瀬戸内海でも指折りの柑橘類の産地。レモンの生産量は日本一を誇ります。防腐剤やワックスを使わず、低農薬で育てた瀬戸田産のレモンは、香り豊かで皮ごと食べられるレモンなのです。
レモンという素材を使い尽くし、数倍の価値にします
レモンの果肉は果汁やサイダーに、果皮はジャムやケーキに、さらにジャムを作るときの湯気をエッセンシャルオイルやゼリーに。島ごころではフードロスを最小限にするどころか、数倍の価値に高める商品展開を行っています。果皮と果肉を切り分ける作業は、すべて手作業です。
サイズ | 縦200mm×横304mm×高さ46mm |
---|---|
重量 (g) | 350g |
産地(県名) | 広島県 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、小麦粉、バター(乳成分を含む)、液卵、レモン、クリーム(乳製品)、蜂蜜、寒天加工品(粉あめ、寒天)、食塩/香料、膨脹剤 |
賞味期限 | 製造から60日 |
内容量 | 標準40g×10個 |
保存方法 | 常温 |
発送予定日 | 5営業日程度で発送 |
送料 | 1144円 |
配送 | メーカー直送 |
備考 | |
Customer Reviews
Based on 3 reviews
商品をレビューする
おすすめコメント
使用しているレモンの皮は、化学合成農薬と化学肥料の使用量を半分以下に減らし、防腐剤やワックスも不使用の、安全なものを厳選。もちろん、瀬戸田のレモン農家で栽培された自慢のレモンを使っています。
島ごころ オーナーパティシエ
奥本隆三