「森永材木店」は、イチョウ木を使ったまな板やカッティングボードなどを作っている長崎県南島原市の材木店です。こちらの商品は、長年木と向き合ってきた材木店が手がける、にほんものストア限定のカッティングボード。角型の、大きめなサイズとなっています。素材や製法にもこだわり、木材には上品な光沢のある表面と美しい年輪をもつ、樹齢約100年のイチョウ木を厳選。樹木の細胞を壊さないように優しく丁寧に扱いながら、10年以上かけて自然乾燥させています。完全に乾燥させることで割れにくく、反りにくくなり、耐久性も格段にアップするのです。また、イチョウ木には殺菌・抗菌作用があるうえにアレルギー性が少ないという利点も。さらに水切れもいいので清潔を保ちやすく、台所用品にもぴったりの素材です。実用域が広いのでまな板代わりにも使えるほか、メイン料理を大胆に乗せてもテーブルによく映えます。
にほんものポイント
各家庭の「おうちの味」を受け継ぐ、良質なまな板を作る材木店です

家庭の「おうちの味」を受け継いでいってほしい——。そんな想いを胸に、イチョウ木を使用したまな板やカッティングボードを作っているのが、長崎県南島原市の「森永材木店」です。大きさもサイズも豊富に取り揃えているので、自宅の台所にぴったりのアイテムが見つかります。
まな板の木材として適したスペックを持つ、イチョウの木を採用しています
イチョウ木は抗菌作用や水はけに優れ、食材への匂い移りも少ない木材。さらに包丁への刃当たりが柔らかいため、刃を傷めにくいという特長も。「トントントン」と響く音と軽やかな切り心地を楽しめます。また長寿の木でもあるイチョウは、末長く「おうちの味」に寄り添うまな板の材としてもぴったりです。
長年木材を扱ってきた材木店こだわりのまな板は、プロの料理人も愛用しています
「森永材木店」のまな板は、その素材や製法にもこだわっています。11月〜3月までに伐採されたイチョウの木材に限って使用し、さらにその木材は約7〜8年、じっくり時間をかけて完全に自然乾燥させています。耐久性や使いやすさを追求し、丁寧に作られたまな板は、プロの料理人も愛用するほどです。
サイズ | 実用域:縦350mm×横210mm×高さ8mm 取手:長さ:120mm×高さ8mm |
---|---|
重量 (g) | 約280g |
産地(県名) | 長崎県 |
原材料 | いちょうの木 |
発送日数 | 10営業日程度で発送 |
送料 | 1,700円(北海道、東北、中国、四国、九州は別料金) 北海道:2,000円 東北:2,000円 中国:1,400円 四国:1,400円 九州:1,400円 |
配送 | メーカー直送 |
備考 | |
おすすめコメント
薄くて軽やか、耐久性にも優れた自慢のカッティングボードは、1枚あるときっと重宝します。大きめのサイズなので、肉や魚のグリルなどメイン料理の器としてもおすすめです。直射日光を避けてご使用ください。乾燥機は使用できます。
森永材木店 代表 森永恵子
森永材木店 副代表 森永茂夫