「シーズニングソルト」とは、塩にスパイスやハーブ類をブレンドするなど、何らかの方法で味や香りをつけ足した塩のことです。その名称は、「季節」や「四季」以外に「味を付ける」という意味を持つ、英単語の“season”に由来しています。味や香りがついた塩は、シンプルに使うだけで味に深みを与えてくれる優れもの。また、シーズニングソルトにはカラフルなものも多く、彩り豊かな塩を並べて置くだけでもテーブルが華やかになります。このセットでは、色合いや味わい、香りの異なる国内産のシーズニングソルトを4種類セレクトしました。秋田県の「黒い塩」、山形県の「さかたの塩ロゼワイン塩」、山梨県の「べるがスパイス」、そして沖縄県の「湧出の塩だし塩」と、産地も様々なセットです。
にほんものポイント
数多ある塩の生かし方を研究し、塩のプロフェッショナルの育成を行っています

「MINERL STORE」を運営する青山志穂さんは、テイスティングなどの官能検査や科学的根拠に基づいて塩をデータベース化し、それぞれの塩の最適な使い方を研究。また、日本ソルトコーディネーター協会の代表として、塩に関する正しい知識を身に着けたプロの育成も手掛けています。
種類豊富な塩を手軽にお試しできるように、少量サイズで用意しています
300種類以上の塩を取り扱う「MINERL STORE」では、「どこで買えばいいのかわからない」「いろいろ試したくても製品1つ1つの量が多すぎる」などという消費者の声を反映。簡単に使い切れる少量の塩を、小さい容器を用いて販売しています。「にほんものストア」では、4種類の塩の詰め合わせにしてお届けします。
塩に関する知識や活用方法を知れば、食生活がさらに楽しく、豊かになります
2002年に塩が完全に自由化されて以来、手に入る塩の種類が大幅に増えました。そんな今だからこそ、塩に関する知識を身に着けることで用途に合わせた塩を選択し、料理などにも生かすことができます。生活に欠かせない塩を楽しむことは、日々の食生活を豊かにすることにつながるのです。
サイズ | 縦85mm×横85mm×高さ25mm |
---|---|
重量 (g) | 100g |
産地(県名) | 沖縄県 |
原材料 | 黒い塩:塩(秋田県)、竹 湧出の塩だし塩:海水(沖縄県)、タマネギ、ニンジン、カツオブシ、ニンニク、昆布 べるがスパイス №11:岩塩(パキスタン)、胡椒、ガーリックチップ、ガーリックパウダー、コリアンダー、ローズマリー、パセリ、バジル、ローストオニオン、パプリカ、オレガノ、ローリエ、山椒、フェンネルシード、赤唐辛子、温泉塩(山梨県) さかたの塩ロゼワイン塩:塩、ロゼワイン |
賞味期限 | 黒い塩:なし 湧出の塩だし塩:製造日より360日 べるがスパイスNo.11:製造日より360日 さかたの塩ロゼワイン塩:製造日より360日 |
内容量 | 40g(10g×4個) |
保存方法 | 常温で密封して保存 |
発送日数 | 5営業日程度で発送 |
送料 | 360円 |
配送 | メーカー直送 |
備考 | |
おすすめコメント
シーズニングソルトは、キッチンやテーブルにあるととても便利なアイテムです。シンプルに焼いた肉や魚などの横に数種類のシーズニングソルトを添えるだけで、まるでレストランのような装いになりますよ。
MINERAL STORE シニアソルトコーディネーター
青山志穂