フグの本場・山口県下関市で、3代にわたりフグ専門の卸問屋を営む「畑水産」。国内最大級のフグの集積地で日々鍛え上げられる目利き力に、有毒・不可食部位を除去する「みがき(身欠き)」等において高い技術力を誇るフグのプロ集団が、活〆処理した天然の国産マフグを刺身に仕立てました。こちらは3〜4人前のセットになります。熟練の職人が1枚1枚丁寧に盛り付けたフグ刺しは、マフグの引き締まった身が奏でるコリコリとした食感と甘く優しい味わいをダイレクトに堪能できます。刺身のほかに、もみじおろし付きのポン酢も詰め合わせました。本物のフグの味わいを、自宅にいながらにして楽しめます。下関ではフグのことを「ふく」とも呼びます。「幸福」につながることからこう呼ぶようになったというのが諸説ある起源の1つなのですが、そのおいしさで食べた人を幸せにするようなフグの魅力を伝えるべく、「畑水産」はフグ食文化の普及にも力を入れています。
にほんものポイント
フグ専門の卸売市場で厳選したフグを、高い品質で全国へ届けています

フグの本場とされる山口県下関市で、フグを専門とした卸売問屋を営む「畑水産」。国内最大級のフグの集積地で目利きした天然・養殖のフグを扱い、フグに特有の「みがき(身欠き)」という除毒処理を熟練の職人が迅速かつ的確に施し、仕入れから出荷まで高い品質を保ったフグを国内外へ卸しています。
信頼に足る技術力と確かな品質が評価され、アメリカへの輸出が認められました
1989(平成元)年からアメリカへのフグの輸出も手がけている「畑水産」ですが、食品輸入の基準が厳格なアメリカから許可が降りるまで、約5年の歳月を費やしました。その後も毎年輸出していますが、これも「畑水産」のフグの品質と技術力への信頼があってこそ。国外への輸出は業界初の取り組みでもあり、フグ食文化の普及や業界の発展に貢献しました。
最高のフグを目指して、熟練の技を守りながら最新技術も積極的に導入しています
3Dフリーザーによる最新の急速冷凍技術や、食品衛生管理手法であるHACCPの工程など、新しい技術も積極的に取り入れています。加えて、巨大な活魚水槽で水揚げ後の魚を生きたまま一定期間生かしておく「活かし込み」技術や3代にわたり受け継がれてきた「みがき(身欠き)」の技術となどを合わせ、日夜最高のフグを目指しています。
サイズ | 縦310mm×横310mm×高さ70mm |
---|---|
重量 (g) | 約700g |
産地(県名) | 山口県 |
原材料 | ふぐ:まふぐ(石川県産 他) ぽん酢:米酢(国内製造)、醤油、みりん、糖類(砂糖、水飴)/アルコール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に大豆・小麦を含む) もみじおろし:大根(国産)、唐辛子/アルコール、酸味料、モナスカス色素、増粘剤(グァーガム)、香辛料抽出物 |
賞味期限 | 3カ月 |
内容量 | まふぐ刺身:約110g もみじおろし付ぽん酢:15g×4袋 |
保存方法 | 要冷凍(-18℃以下) |
発送日数 | 10営業日程度で発送 |
送料 | 北海道と沖縄のみ送料がかかります 北海道1,320円 沖縄県1,210円 ※この商品は、1数量ごとに送料がかかります |
配送 | メーカー直送 |
備考 | <配送除外地域>以下のエリアは受注不可 ■北海道:利尻郡、礼文郡■東京都:伊豆諸島、小笠原諸島■長崎県:長崎市高島町・池島町、平戸市大島村・度島町、松浦市星鹿町青島免・鷹島町黒島免、■宮崎県:延岡市島浦町■鹿児島県:奄美市、鹿児島郡、大島郡、熊毛郡屋久島町■沖縄県:八重山郡、宮古郡、島尻郡のうち北大東村・南大東村・久米島村、石垣市、宮古島市 |
おすすめコメント
上品なマフグの味わいを、しっかり堪能できるフグ刺しのセットです。「畑水産」の「みがき(身欠き)」の技術は、3代にわたり受け継がれてきた伝統の技。食品輸入の基準が厳しいアメリカへの輸出をクリアした実績もありますので、安心してお召し上がりいただけます。
株式会社 畑水産 代表取締役
畑 栄次