USUKIYAKI研究所(大分県)

輪花オーバル長皿

¥6,600(税込)

その歴史は今から約200年ほど前。臼杵藩の御用窯でありながら、わずか十数年で途絶えたとされる幻の焼き物「臼杵焼」。「USUKIYAKI研究所」では、先人が残した臼杵の窯業文化を大切に受け継ぎながら、現代の生活に合わせた器へとアレンジし今に伝えています。こちらは、なめらかなカーブを描くリムが特徴的な楕円形の長皿です。リムとは、皿の縁にある帯状の一段上がったヘリのこと。和風と洋風の雰囲気を併せ持つリムは、食材の存在感を引き立てるだけでなくテーブルに陰影を落とし、美しい表情をつくりだします。ほどよいサイズ感なので、前菜や副菜、デザートやフルーツなどの盛り付けに最適です。おもてなしの料理はもちろん、日常のティータイムでも優雅で上品な雰囲気を演出してくれます。

にほんものポイント

江戸時代後期に途絶えた、臼杵の窯業文化の再興を目指す

江戸時代後期に途絶えた、臼杵の窯業文化を再興を目指す

歴史長い城下町・臼杵で江戸時代後期に誕生し、窯場のあった地域名から「末広焼」「皿山焼」と呼ばれていた焼き物に着想を得て、現代のライフスタイルに合うようにアレンジし「臼杵焼」という名前で新たな窯業文化を今に伝えています。


シンプルに、そして華やかに料理を引き立てる器たち

豊後水道に面し、草花も多く生息する臼杵には、多様な食文化が受け継がれています。手作業で一つ一つ丁寧につくられる「臼杵焼」の器は料理をより一層彩り、使う人が笑顔になる器づくりを目指しています。


これからも長く、大切に受け継がれるものをつくり続ける

自然豊かな町にインスピレーションを受け、生まれる器たちには、「長く大切に使ってもらう製品をつくりたい」という作り手の願いがこめられています。「USUKIYAKI研究所」では、「つくる人」と「つかう人」が共に育み、次世代へと受け継がれるものづくりを目指しています。


おすすめコメント

ゆるやかなカーブのリムが特徴的なデザインです。スペースをとらないセンターピースとしてなど、様々なシーンでお使い下さい。

USUKIYAKI研究所 代表
宇佐美裕之

                     
サイズ
約縦120mm×横290mm×高25mm
重量 (g)
約580g
産地(県名) 大分県
原材料
磁器
発送日数 2営業日程度で発送
送料
660円(北海道、九州、沖縄県は別料金)
北海道:970円
九州:970円
沖縄県:1,700円
配送 にほんもの倉庫(埼玉)
備考 臼杵焼は型打ちという方法で成型を行い、多くの手作業を経て完成します。そのため、同じ型番でも、ひとつひとつ少しずつ異なる箇所があります。器の個性としてお楽しみください。

送料について

この生産者の他の商品

その他おすすめ商品

最近見た商品