¥3,001〜¥5,000(税込)

ふくどめ小牧場(鹿児島県)
にほんものストア限定幸福豚BBQセット
希少品種や独自品種を扱うこだわりの養豚から、本場ドイツ仕込みの職人による食肉加工、販売までを一手に行う鹿児島県の「ふくどめ小牧場」。高品質な豚肉のおいしさを味わい尽くせる、贅沢なBBQセットが登場。

福山黒酢(鹿児島県)
伍年熟成 有機 桷志田 宝
鹿児島・福山町の「福山黒酢」は、黒酢の醸造に適した環境を生かして、原料と熟成期間にこだわった黒酢作りを行う醸造所です。こちらは原料に有機玄米を使用し、伝統的な壷造り製法で5年間熟成させた黒酢です。

南かやべ漁業協同組合(北海道)
3種の真昆布味くらべ
一度は味わいたい日本の味。上品な甘みを持った澄み切ったお出汁がとれます。幕府や将軍への上納品ともなった最高級の函館南かやべ特産・天然真昆布と天然物に近い製法で作られた1、2年養殖昆布の味比べセット

マル伊商店(愛知県)
しらす・干物セット
明治創業の老舗の水産会社「マル伊商店」は、愛知・知多半島を囲む三方の海の恵みをふんだんに用いた加工食品を製造・販売しています。創業時から変わらぬ味わいのシラス干しと、5種類の干物を詰め合わせました。

末富(京都府)
京のとき
明治26(1893)年創業以来、多くの寺社や茶人に愛されてきた京都の和菓子屋「末富」。日本文化を支え、今に伝える京菓子を作ってきた老舗で支持され続ける、定番商品の煎餅3種類の詰め合わせです。

マル伊商店(愛知県)
佃煮・干物セット
良質な海産物を使った加工食品を製造・販売する、愛知・南知多にある明治創業の老舗水産会社「マル伊商店」。手間ひまかけた「生炊き」製法で作る自慢の佃煮4種類と、5種類の干物をセットにしました。

末富(京都府)
酒酵煎餅
五感で楽しむ魅力的な京菓子を通じて日本の誇る歴史や文化を伝え続ける京都の和菓子屋「末富」。寺社や茶人にも愛される老舗の定番商品の1つとして愛される、名酒「十四代」の酒粕入りの麩焼き煎餅です。

竹内商店(高知県)
鰹生節・鰹本枯節帯削り詰め合わせセット(大)
竹内商店の鰹節は昔ながらの味、色、形にこだわり半年かけて仕上げる最高級品。ここの鰹節を指名買いする料理人も多いそうです。

磯村政次郎商店(東京都)
まさじろうさんの胡麻油275g&まごのごま白黒セット(箱入)
昔ながらの油屋「磯村政次郎商店」が作る、天ぷら職人御用達のこだわりの胡麻油とオリジナルの胡麻スプレッドの詰め合わせです。

漆琳堂(福井県)
RIN&CO. 越前硬漆 刷毛目 / 平S
カラフルな色展開で和食・洋食にもスイーツにも幅広く対応する「RIN&CO.」シリーズ。耐久性・耐熱性に優れた塗膜なので食洗機に対応します。黒以外はキズが目立ちにくい刷毛目技法で塗り上げた器です。

漆琳堂(福井県)
RIN&CO. 越前硬漆 刷毛目 / 椀S
耐久性・耐熱性に優れた塗膜「越前硬漆」をキズが目立ちにくい刷毛目技法で塗り上げた器。北陸の色を取り入れたカラフルな「RIN&CO.」シリーズは和食・洋食にもスイーツにも幅広く対応します。

ひろしま農業協同組合 せとだ直販センター(広島県)
マーマレード3種セット(ポリ容器入)
古くから柑橘類の栽培を営んできた確かな技術力と恵まれた風土を味方につけ、柑橘類の一大産地として知られる広島・瀬戸田町。町自慢のレモン・ネーブルオレンジ・八朔を贅沢に使った、3種のマーマレードです。

福山黒酢(鹿児島県)
三年熟成 桷志田 有機
「福山黒酢」は原料と熟成期間にこだわり、黒酢の醸造に適した鹿児島・福山町の風土を生かした黒酢作りを行っています。国産の有機玄米を原料に、伝統ある壷造り製法を用いて3年間熟成させた黒酢がこちらです。

有限会社 佐藤養悦本舗(秋田県)
稲庭干しうどん袋入り160g6袋入
秋田に伝わる伝統製法と職人による手作り、小麦粉をはじめとした「純国産」の原料にこだわった稲庭うどんを作る「有限会社 佐藤養悦本舗」。一子相伝の技術により作られる稲庭うどんの乾麺を詰め合わせました。

早和果樹園(和歌山県)
飲むみかん3本セット
みかんの一大産地で、最新技術を用いた良質かつ安定した「有田みかん」の栽培から加工、販売を一貫して行う「早和果樹園」。そんなブランドみかんの果肉部分のみを贅沢に使用した、100%ストレートジュースです。

日向利久庵(宮崎県)
栗利久-雅-
宮崎県にある栗菓子専門店「日向利久庵」は、地元・宮崎産の栗をたっぷり使った、多彩な和洋菓子を揃えています。こちらは栗を知り尽くしたこのお店のスペシャリテ。栗好きにこそ刺さる栗尽くしの贅沢な和菓子です。

有限会社前田水産(鳥取県)
紅ずわいがにかにおこわ6個セット
前田水産名物、農林水産大臣賞受賞の「紅ずわいがにかにおこわ」6個セットです。前田水産の加工技術の結晶ともいえる看板商品です。境港産のカニの旨味溢れる煮汁でじっくり炊き上げ、丁寧に作り上げました。

有限会社前田水産(鳥取県)
紅ずわいがにかにおこわ・かにドリア・かにみそ甲羅焼き各2個セット
前田水産自慢の3品を全て堪能していただけるセットです。全て新鮮な紅ずわいがにの身をたっぷり使い、こだわりの調理方法によりカニの旨味が詰まっています。シーンに合わせてお好きなカニ料理をお楽しみください。

有限会社前田水産(鳥取県)
紅ずわいがにドリア6個セット
前田水産の加工技術を洋食人気メニューのひとつ、カニドリアにも集結させました。境港で水揚げされた新鮮なカニの身と、大山の牛乳を使って作った濃厚なベシャメルソースやチーズのハーモニーが病みつきです。

米の匠 みのりガーデン(山形県)
自然栽培ゆうだい21(農薬・化学肥料・有機肥料一切不使用)2kg 白米/玄米
ゆうだい21はコシヒカリと同様、旨みや甘み、粘りが強い品種。冷めても味や食感が良いので、毎日の食卓はもちろん、おにぎりなどにもおすすめです。口いっぱいに広がる豊かな風味をお楽しみください。

新潟 せんのや(新潟県)
新潟せんのや 蔵人漬(みりん粕漬)5点セット
魚介と発酵食品のおいしさを掛け合わせた体に優しい惣菜食品を作る「新潟 せんのや」。日本古来の魚食文化や発酵食文化を今に伝える企業が厳選した良質な肉や魚を、希少な発酵食材「みりん粕」に漬け込みました。

梨屋 与佐ヱ門(千葉県)
ありの実商品詰合せ
梨の産地・千葉県で豊富な品種数と生産量を誇る老舗農家「梨屋 与佐ヱ門」。土作りからこだわり、独自に考案した特別な仕立て方で育てる自慢の梨をふんだんに使って作った、4種類の甘味を詰め合わせました。

緑寿庵清水(京都府)
【にほんものストア限定】金平糖セット(特撰 ミルク丸篭入,天然水サイダー,桃,蜜柑,パイン)
90種類以上もの多彩なフレーバーの金平糖を生み出している、京都の金平糖専門店「緑寿庵清水」。そんな老舗の職人が熟練の経験と技術を駆使して作る「特撰金平糖」をはじめとした、5種類の味を詰め合わせました。

清里ジャム(山梨県)
甲州の恵み夏のジャム6個セット
八ヶ岳南麓の清里高原にある「清里ジャム」は、自社農園や地域農家からの厳選素材と体に優しい製法にこだわるジャム専門店。こちらは、春夏が旬の6つの果物の、本来の風味を生かして作るジャムのセットです。

天たつ(福井県)
雲丹あわせずわい蟹35g
ウニや良質な魚介類を使った加工食品を、職人による手作業で丁寧に製造し販売まで手がける福井県の老舗「天たつ」。こちらは、店の看板商品「汐うに」を使った「たれ雲丹」とズワイガニを合わせた贅沢な商品です。

森永材木店(長崎県)
にほんものオリジナルカッティングボード 角形Lサイズ
「森永材木店」は、台所仕事に適したイチョウ木を用いてまな板を中心に、家庭の味を受け継ぐ良質な道具を作る材木店です。木を知り尽くした材木店が、樹齢100年のイチョウ木でカッティングボードを作りました。

ふくどめ小牧場(鹿児島県)
にほんものストア限定幸福豚ハンバーグセット
質を重視したこだわりの養豚から本場ドイツの伝統的なレシピに基づく食肉加工、販売まで全てを行う鹿児島県の「ふくどめ小牧場」。こちらは、上質な独自品種の豚を使ったハンバーグとシャルキュトリのセットです。

糀和田屋(福島県)
糀和田屋 利き味噌セット(500g赤樽3種入)
職人の手作りにこだわる福島の老舗糀屋「糀和田屋」による、3種類の味噌をセットに。それぞれの味噌の個性を楽しんでください。

麻布十番すぎ乃(東京都)
麻布十番すぎ乃 あじ豚 ぶたしゃぶ レギュラーセット(3~4人前)
華やかな飲食店が軒を連ねる東京・麻布十番にて店を構える創作おでん屋「麻布十番すぎ乃」は、自家製出汁と宮崎の銘柄豚を使った料理にこだわっています。自慢の豚しゃぶを自宅で楽しめるようにセットにしました。

緑寿庵清水(京都府)
信玄袋5個入(箱付) (苺,天然水サイダー,巨峰, 林檎,蜜柑)
1847年に京都で創業した「緑寿庵清水」は、一子相伝の技術を継承する老舗の金平糖専門店です。甘さの中にも素材の味わいが感じられる専門店だからこそ生み出せる5つの味わいを、愛らしい信玄袋に詰めました。

大西園製茶工場(埼玉県)
さやま 純手もみ茶
狭山茶の名産地にて、自社の茶畑で栽培から製茶、販売までを担う一貫生産体制を実施する老舗の「大西園製茶工場」。手もみ茶の高い技術力が評価される園主が、全工程を手もみで作り上げた「純」手もみ茶です。

星野製茶園(福岡県)
GI八女伝統本玉露 【極kiwami】 木箱入
玉露栽培における長い歴史を持つ福岡・星野村にて、栽培方法や手積みによる製法にこだわった上質なお茶を作り続ける「星野製茶園」。吟味を重ねた茶葉を手作業で丁寧に仕上げた、八女伝統本玉露の特級品です。

千年鮭 きっかわ(新潟県)
姫鮭と椎茸のアヒージョ・鮭ブラウンソースのバーニャカウダ・鮭の生ハムマリネ仕立て 化粧箱入
新潟県村上市に根付く、歴史ある鮭料理を今に伝える「千年鮭 きっかわ」は、伝統を守りつつも一層磨きをかけた鮭料理への挑戦と開拓を志し、洋風ブランドも発足。その中でも人気の高い料理をセットにしました。

新潟 せんのや(新潟県)
新潟せんのや 新潟郷土のお惣菜5点セット
「新潟 せんのや」は、古くから親しまれてきた発酵調味料で良質な食材を加工した惣菜食品を提供しています。雪国ならではの水や名産品を生かした味を届ける「新潟 せんのや」が、新潟の郷土食を詰め合わせました。

La BOMBANCE(東京都)
ごまふぇ
伝統的な日本料理の基本を芯に据えながら、他ジャンルの要素も加えた遊び心のあるコース料理を提供する東京・西麻布の「La BOMBANCE」。コースの締めとして店でも人気の高いデザートを商品化しました。

肥前旨唐本舗コガヤ(佐賀県)
肥前旨唐えりすぐり三撰セットS
佐賀牛や有明産のアミの塩辛のおいしさを堪能できる、しぐれ煮とそぼろ煮の詰め合わせ。無添加と手づくりにこだわっています。

森奈良漬店(奈良県)
奈良漬 箱入(にほんものストア限定組み合わせ)
老舗の奈良漬専門店が本場仕込みの製法で作る、定番の瓜や西瓜、スモモの奈良漬3種類を箱詰めに。贈り物にもぴったりです。

高橋謙作製麺(長崎県)
手延べうどん麺つゆセット化粧箱入り
手延べ素麺の一大産地、長崎県南島原市にある「高橋謙作製麺」。手作業による延ばし作業にこだわり、1世紀半以上愛され続ける老舗が、その伝統ある製法を応用して作ったうどんと麺つゆをセットにしました。

皆美オンラインストアー(島根県)
皆美のいろどり飯6食セット
多くの文人墨客に愛されてきた島根県松江市の老舗旅館が作る、蒸し寿司のセットです。秘伝の出汁と山陰の幸の旨みがたっぷり。

鋳心ノ工房(山形県)
鍋敷・笹車・L
笹の葉をイメージした鉄鋳物の鍋敷きです。スッキリとしたデザインは、日本の美意識を表現しています。大小2つのサイズはお使いのアイテムサイズに合わせて選択可能。仕上げは伝統技法の漆焼き付け仕上げです。