全ての商品(非表示)
遠藤農園(山形県)
コシヒカリJAS有機米2kg
自然由来の工夫や努力を積極的に行い、人と環境に優しい農業を目指す「遠藤農園」。その中でも特にこだわりを持って栽培し、有機JAS認証を受けた「コシヒカリ」を、まずはお試しの2kgサイズでお届けします。
職人醤油
5種類の醤油味比べセット
全国を渡り歩いて見つけた蔵元仕込みの醤油を取り扱う「職人醤油」が提案する、味比べの入門編として代表的な商品をセレクトしました。熟成期間による味わいの違いをお楽しみください。特製リーフレット付き。
共働学舎新得農場(北海道)
【期間限定】季節のチーズセット(夏)
北海道新得町で酪農や農業、チーズを中心とした加工食品の製造を行う「共働学舎新得農場」。心身に負担を抱えた人々が共に働き、自然の摂理を大切にして営まれる農場で作られた、夏限定の手作りチーズセットです。
かなわ海産(広島県)
かなわ牡蠣たっぷり牡蠣ご飯の素(2合炊き)
1867年創業の「かなわ水産」は、瀬戸内海最大の無人島・大黒神島周辺の美しい海で育った生食用の牡蠣のみを扱う老舗。良質な牡蠣を贅沢に使い、出汁にも牡蠣醤を配合したこだわりの牡蠣ご飯の素です。
かなわ海産(広島県)
かなわハーフシェルオイスター
広島県から清浄海域に指定される瀬戸内海最大の無人島・大黒神島周辺の美しい海が育んだ生食用の牡蠣のみを扱う広島県の「かなわ水産」。150年余り続く老舗が、選りすぐりの生食用殻付き牡蠣を詰め合わせました。
かなわ海産(広島県)
かなわ牡蠣の塩辛
生活排水が流れ込まない瀬戸内海最大の無人島・大黒神島周辺の綺麗な海域で育った生食用の牡蠣を提供する「かなわ水産」が、それらを贅沢にも塩辛にした一品。良質な牡蠣のみを使い、3年間も発酵熟成させています。
早和果樹園(和歌山県)
みかんアイスバー 10本セット
最新技術を用いて、和歌山県有田地方の良質なブランドみかんを安定して生産する「早和果樹園」では、加工品の製造や販売も一手に担っています。こちらは、そんな「有田みかん」の味わいを閉じ込めたアイスバーです。
早和果樹園(和歌山県)
味まろしぼり3本セット
和歌山県有田地方で、最新技術による良質かつ安定した「有田みかん」を生産し、さらに加工や販売も一貫して行う「早和果樹園」。こちらは、糖度11度以上のみかんのみを厳選して作った100%ストレートジュース。
早和果樹園(和歌山県)
飲むみかん3本セット
みかんの一大産地で、最新技術を用いた良質かつ安定した「有田みかん」の栽培から加工、販売を一貫して行う「早和果樹園」。そんなブランドみかんの果肉部分のみを贅沢に使用した、100%ストレートジュースです。
竹内商店(高知県)
鰹生節・鰹本枯節帯削り詰め合わせセット(大)
竹内商店の鰹節は昔ながらの味、色、形にこだわり半年かけて仕上げる最高級品。ここの鰹節を指名買いする料理人も多いそうです。
星野製茶園(福岡県)
星の語りべ(玉露、煎茶)
高級茶で知られる玉露の名産地、福岡県八女市の星野村でお茶の栽培や製茶を手がける「星野製茶園」。昔ながらの栽培方法や製法を守り、手摘みによるこだわりの茶を作る茶園が、玉露と煎茶を詰め合わせたセットです。
かなわ海産(広島県)
かき醤(オイスターソース)
牡蠣の名産地として知られる広島県の「かなわ水産」は、生活排水が流れ込まない綺麗な海域でのみ育った生食用の牡蠣を扱う老舗です。そんな良質な牡蠣を贅沢に原料に使った、牡蠣の旨みたっぷりのオイスターソース。
かなわ海産(広島県)
かきの燻製オイル漬け(1個)
牡蠣の名産地である広島で、生食用の牡蠣にこだわる「かなわ水産」。生活排水が流れ込まない瀬戸内海の綺麗な海域で育つ生食用の牡蠣のみを扱う老舗が、良質な牡蠣を殻ごと蒸して燻製にし、オイルに漬け込みました。
竹内商店(高知県)
鰹生節・鰹本枯節帯削り詰め合わせセット
竹内商店の鰹節は昔ながらの味、色、形にこだわり半年かけて仕上げる最高級品。ここの鰹節を指名買いする料理人も多いそうです。
島ごころ(広島県)
レモンサイダー 6本入
「島ごころ」は国産レモンの一大産地である広島・瀬戸田町の生口島に店を構えるレモン尽くしのお菓子屋さん。皮ごと食べられる高品質な瀬戸田産のレモンの、果肉部分のみの果汁を贅沢に使ったサイダーです。
島ごころ(広島県)
瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 10個入DP
生産量だけでなく、低農薬栽培で皮ごと食べられる良質なレモンの産地として知られる広島・瀬戸田町の生口島。この地に店を構える菓子店「島ごころ」が、レモンの風味を最大限に生かして作る独自のレモンケーキです。
早和果樹園(和歌山県)
有田みかんジュース・ジュレセット
最新技術を取り入れ良質で安定した「有田みかん」の生産をはじめ、加工や販売までを一貫して行う「早和果樹園」。そのブランドみかんの果汁を贅沢に使い、一切の加水なしで作る濃厚なゼリーとジュースのセットです。
早和果樹園(和歌山県)
果樹園のみかんジュレ9個セット
濃厚な甘みとさわやかな後味が特長の「有田みかん」の栽培から加工、販売までを担う「早和果樹園」。みかんの一大産地が誇るブランドみかんの果汁を贅沢に使った、フレッシュでジューシーなゼリーのセットです。
早和果樹園(和歌山県)
飲むみかん180ml 10本セット
みかんの一大産地で、最新技術を用いて良質かつ安定した「有田みかん」の栽培から加工、販売を一貫して行う「早和果樹園」。そんなブランドみかんの果肉部分のみを贅沢に使用した、100%ストレートジュースです。
梨屋 与佐ヱ門(千葉県)
ありの実商品詰合せ
梨の産地・千葉県で豊富な品種数と生産量を誇る老舗農家「梨屋 与佐ヱ門」。土作りからこだわり、独自に考案した特別な仕立て方で育てる自慢の梨をふんだんに使って作った、4種類の甘味を詰め合わせました。
梨屋 与佐ヱ門(千葉県)
ありの実コンフィチュール 4個セット
「梨屋 与佐ヱ門」は国内有数の梨の生産量を誇る千葉県でも、多彩な品種を扱う老舗の梨農家。土作りにこだわり、独自に考案した特別な仕立て方で育てる自慢の梨を、果肉ごとたっぷり使ったジャムの詰め合わせです。
梨屋 与佐ヱ門(千葉県)
ありの実の酢シリーズセット
千葉県の老舗農家「梨屋 与佐ヱ門」は、こだわりの土作りと独自に考案した特別な仕立て方で、効率よく良質な梨を生産しています。こちらは、糖度の高い特別な梨を使って仕込んだ、梨のお酢とその調味料のセット。
星野製茶園(福岡県)
ほうじ茶「玉露ほうじ」
玉露の名産地、福岡県八女市の星野村にある「星野製茶園」では、地元伝統の栽培方法や手摘みにこだわる手間ひまかけた製法を貫いています。こちらは上質な玉露の茎の部分を用いて作られた、究極のほうじ茶です。
星野製茶園(福岡県)
星野抹茶 「星峰」20g缶入
高級茶・玉露の名産地として名高い、福岡県八女市の星野村。この地に息づく栽培方法を守り、手摘みによるこだわり製法を実施する「星野製茶園」が、伝統ある玉露の栽培方法を応用して上質な抹茶を作りました。
庄村久喜(佐賀県)
白妙磁鉢 S
有田焼の産地である佐賀・有田町で130以上続く窯元の6代目・庄村久喜さんが独自に編み出した新たな時代の白磁「白妙磁」による小鉢です。有田焼の伝統を守りながらも、現代の生活に馴染む器となっています。
庄村久喜(佐賀県)
白妙磁鉢 M
佐賀県の名産品である有田焼の産地で130年以上続く「晩香窯」の6代目・庄村久喜さんが、独自に編み出した次世代の白磁「白妙磁」による使いやすい鉢を作りました。芸術性と機能性を兼ね備えた器です。
田所刃物(高知県)
三徳包丁(極上本霞研ぎ仕上げ)
和包丁の産地の1つである高知県に受け継がれる「土佐刃物」の伝統を守る「田所刃物」。こちらは、全身の感覚を研ぎ澄ませて行う“研ぎ”の技術をもって包丁の切れ味を追求する職人の底力を実感できる万能包丁です。
田所刃物(高知県)
ペティ切付型包丁(極上本霞研ぎ鏡面仕上げ)
高知県で継承される「土佐刃物」の伝統を守りつつ、「刃物業界の常識を覆す」ことを目標に“研ぎ”の技術を磨き続ける「田所刃物」。こちらは、プロの料理人からも高く評価されるこの工房が作るペティナイフです。
星野製茶園(福岡県)
GI八女伝統本玉露 【極kiwami】 木箱入
玉露栽培における長い歴史を持つ福岡・星野村にて、栽培方法や手積みによる製法にこだわった上質なお茶を作り続ける「星野製茶園」。吟味を重ねた茶葉を手作業で丁寧に仕上げた、八女伝統本玉露の特級品です。
田所刃物(高知県)
身卸包丁(みおろし)(極上本霞研ぎ仕上げ)
国内の和包丁の生産を支える高知県の伝統工芸「土佐刃物」を受け継ぐ「田所刃物」。全身の感覚を研ぎ澄ませ、手間と時間を惜しまず研ぎ上げる持ち前の技術の粋を集めて作り上げた、切れ味抜群の身卸包丁です。
早和果樹園(和歌山県)
おふくろスムージー飲み比べギフト
400年以上もの歴史を誇る和歌山県有田地方の「有田みかん」の生産から加工、販売までを一貫して行う「早和果樹園」が、農家ならではの発想でスムージーを作りました。4種の味の飲み比べセットです。
末富(京都府)
野菜煎餅・うすべに詰合せ
1893(明治26)年に創業した、京都の和菓子屋「末富」。伝統と革新を融合した“京”を感じるお菓子を生み出す老舗が、代表銘菓2種類を詰め合わせました。寺社や茶人にも愛された京菓子を堪能できます。
末富(京都府)
京のとき
明治26(1893)年創業以来、多くの寺社や茶人に愛されてきた京都の和菓子屋「末富」。日本文化を支え、今に伝える京菓子を作ってきた老舗で支持され続ける、定番商品の煎餅3種類の詰め合わせです。
末富(京都府)
光悦 (光悦煎餅・光悦善哉詰合)
日本文化の華とも言える京都の地で、遊び心に満ちた京菓子を作り続ける和菓子屋「末富」。寺社や茶人も御用達の老舗が、江戸時代の美術界の巨匠・本阿弥光悦にちなんだ2種類の和菓子を詰め合わせました。
末富(京都府)
京ふうせん
遊び心あふれる魅力的な京菓子を通じて、日本文化を今に伝え続ける和菓子屋「末富」。寺社や茶人からも支持される明治創業の老舗が5色の砂糖で京都の季節を表現した、ほのかに甘く軽やかな煎餅菓子です。
末富(京都府)
酒酵煎餅
五感で楽しむ魅力的な京菓子を通じて日本の誇る歴史や文化を伝え続ける京都の和菓子屋「末富」。寺社や茶人にも愛される老舗の定番商品の1つとして愛される、名酒「十四代」の酒粕入りの麩焼き煎餅です。
樽田裕史(愛知県)
ゆらぎ 汲み出し
樽田裕史さんは、美しい採光が魅力的な陶磁器を作る愛知県瀬戸市の陶芸家。線状に入れた透かし彫りと透明釉で表現する「蛍手」を得意とする作家が、癒やし効果のある「1/fゆらぎ」をモチーフに作る汲出です。
大澤哲哉(愛知県)
急須
愛知県常滑市で活躍する、陶芸家・大澤哲哉さん。ヤスリを活用した磨きの技術と上品で落ち着いた光沢感が織りなすヴィンテージ品のような作風が魅力的な小ぶりの急須です。