にほんものポイント
数多ある塩の生かし方を研究し、塩のプロフェッショナルの育成を行っています
![数多ある塩の生かし方を研究し、塩のプロフェッショナルの育成を行っています](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0397/6170/7163/files/C2_f9e3101b-9bf2-4460-95d6-793a752b441e.jpg?v=1614827947)
「MINERL STORE」を運営する青山志穂さんは、テイスティングなどの官能検査や科学的根拠に基づいて塩をデータベース化し、それぞれの塩の最適な使い方を研究。また、日本ソルトコーディネーター協会の代表として、塩に関する正しい知識を身に着けたプロの育成も手掛けています。
種類豊富な塩を手軽にお試しできるように、少量サイズで用意しています
300種類以上の塩を取り扱う「MINERL STORE」では、「どこで買えばいいのかわからない」「いろいろ試したくても製品1つ1つの量が多すぎる」などという消費者の声を反映。簡単に使い切れる少量の塩を、小さい容器を用いて販売しています。「にほんものストア」では、4種類の塩の詰め合わせにしてお届けします。
塩に関する知識や活用方法を知れば、食生活がさらに楽しく、豊かになります
2002年に塩が完全に自由化されて以来、手に入る塩の種類が大幅に増えました。そんな今だからこそ、塩に関する知識を身に着けることで用途に合わせた塩を選択し、料理などにも生かすことができます。生活に欠かせない塩を楽しむことは、日々の食生活を豊かにすることにつながるのです。
サイズ |
縦85mm×横85mm×高さ25mm |
---|---|
重量 (g) |
100g |
産地(県名) | 新潟県、石川県、香川県、沖縄県 |
原材料 |
白いダイヤ:海水(新潟県) 奥能登揚浜塩:海水(石川県) 入浜式の塩:海水(香川県) ぬちまーす顆粒:海水(沖縄県) |
賞味期限 |
なし |
内容量 |
各10g×4個 |
保存方法 |
常温で密封して保存 |
発送予定日 | 5営業日程度で発送 |
送料 |
360円 |
配送 | メーカー直送 |
備考 | |
この生産者の他の商品
![tabishio select さかなのしお - にほんものストア](http://shop.nihonmono.jp/cdn/shop/products/C2-7_0_{width}x.jpg?v=1656892657)
MINERAL STORE
tabishio select さかなのしお
人が生きる上で欠かせない塩の生かし方を研究し、塩に関するプロの育成も行なっているソルトコーディネーター・青山志穂さん。そんな塩のプロがおすすめする、魚本来の味わいを引き出す4種類の塩のセットです。
![tabishio select しおのほうせきばこ - にほんものストア](http://shop.nihonmono.jp/cdn/shop/products/C2-3_0-min_{width}x.jpg?v=1656894309)
MINERAL STORE
tabishio select しおのほうせきばこ
塩の特性を官能検査や科学的根拠に基づいて分析し、その最適な活用方法を研究しているソルトコーディネーター・青山志穂さんが、塩の形状に着目して厳選した4種の塩のセット。塩が織りなす多彩な食感を楽しめます。
![tabishio select 日本塩めぐり - にほんものストア](http://shop.nihonmono.jp/cdn/shop/products/C2-1_1-min_{width}x.jpg?v=1656811008)
MINERAL STORE
tabishio select 日本塩めぐり
ソルトコーディネーター・青山志穂さんは、科学的根拠やテイスティングなどに基づき、塩の特性や活用法を研究しています。全国の製塩所を巡り歩いた青山さんが、日本の北から南まで、国内産の塩4種を厳選しました。
![tabishio select りょうりをおいしく - にほんものストア](http://shop.nihonmono.jp/cdn/shop/products/C2-4_0-min_{width}x.jpg?v=1656894073)
MINERAL STORE
tabishio select りょうりをおいしく
数多ある塩の特性を分析し、その最適な使い方を研究し続けているソルトコーディネーターの青山志穂さん。そんな塩のプロが、食材の種類や性質に合わせた塩3種類と、扱いやすい万能な塩1種類をセットにしました。
おすすめコメント
塩は、料理において非常に重要な調味料。塩を変えるだけで、いつもの料理の表情がぐっと変わります。今回厳選した4種は全て国内産ですが、濃厚なものからバランスのよいものまでそれぞれ異なる特徴を持つため、同じ食材でも違った味わいを引き出してくれますよ。
MINERAL STORE シニアソルトコーディネーター
青山志穂