北海道上士幌町にある「十勝しんむら牧場」が飼育する放牧豚「山森野豚」を使用した、ソーセージとハンバーグの贅沢なセットです。豚も牛と同じく、約10haの山林と草地の中でのびのびと育てています。餌には穀物主体の飼料のほか、牧草や笹をはじめ、地中にあるキクイモや植物の根、木の実なども食べることで天然のミネラルを補給。また通常の豚よりも飼育期間を長めに設けることで、豚本来の旨みが熟成されています。ストレスフリーに育てられた豚の肉はクセが少なく、肉本来の味を楽しめるのが特長。脂も臭みがなく柔らかで、甘みのある味わいです。肉感たっぷりの粗挽きソーセージは歯ごたえがよく、焼いても茹でてもパリッとした食感で肉汁がジュワっと飛び出すほど。ハンバーグには放牧豚のほか十勝産の玉ネギと鶏卵を使い、北海道のおいしさをぎゅっと詰めたジューシーな仕上がりとなっています。
にほんものポイント
北海道で放牧酪農を営み、乳製品などの製造、販売を行う牧場です

雄大な自然に恵まれた北海道の十勝・上士幌町にある「十勝しんむら牧場」は、放牧酪農から乳製品や加工食品の製造、販売までを手掛ける牧場です。土づくりからこだわった牧草地で育った質のよい乳牛から搾る生乳は、濃厚なのに飲み口はさっぱり。フレッシュなおいしさが詰まっています。
誰もがおいしく飲める牛乳を作るため、こだわったのは「土」でした
良質な乳を出す牛を育てるには良質な牧草が、良質な牧草を育てるには良質な土が必要。この考えの下、「十勝しんむら牧場」は長い年月をかけ、土壌改良を実施しました。本来の力を取り戻した牧草地で育まれた乳牛が作る生乳はミルクの風味豊かな、誰もがおいしく飲める自慢の牛乳です。
「十勝しんむら牧場」のクロテッドクリームは、生乳を100%使用しています
「十勝しんむら牧場」の看板商品の1つであるクロテッドクリームは、生乳から作るクロテッドクリーム。原料は放牧牛乳のみです。牛乳の脂肪分を集め、熟成させて作られています。ミルクの品質の高さがシンプルに伝わるあっさりした味わいのクリームは、新感覚のおいしさです。
サイズ | 縦195mm×横260mm×高さ90mm |
---|---|
重量 (g) | 1,600g |
産地(県名) | 北海道 |
原材料 | ソーセージ:豚肉(北海道産)、食塩、香辛料、リン酸塩(Na)、発色剤(硝酸K、亜硝酸Na) ハンバーグ:豚肉(北海道産)、玉ねぎ、卵、パン粉、食塩、香辛料(原材料の一部に小麦を含む) |
賞味期限 | 1年 |
内容量 | ソーセージ:210g×3袋 ハンバーグ:150g×5個 |
保存方法 | 冷凍 |
発送日数 | 9営業日程度で発送 |
送料 | 1,100円(北海道、沖縄、九州は別料金) 北海道:600円 沖縄:3,500円 九州:1,400円 |
配送 | メーカー直送 |
備考 | |
おすすめコメント
牧場内に多様性をもたらしたいということと、「おいしいベーコンが食べたい」という思いから始めた豚の飼育。これまでの放牧酪農の知見や牧場のよさを生かしながら、上質な放牧豚を育成することができました。牧場自慢の豚肉のおいしさを、たっぷり堪能できるセットです。
十勝しんむら牧場 4代目牧場主
新村浩隆