
清里高原のジャム専門店がお届けする、ルバーブとホオズキという個性的な野菜のジャムを2種類詰め合わせたセットです。ルバーブはフランスではマルシェ(市場)でよく見かける野菜で、ビタミン群がたっぷり。フルーツのように、タルトやコンポートに使用します。独特の甘酸っぱさと爽やかな風味、豊富な繊維質を生かし、とろりとした食感も楽しいジャムに仕上がっています。清里高原を思わせる、美しい薄緑色も特徴。自家農園や山梨県北杜市の契約農家で無農薬栽培された、朝採りの鮮度のよいルバーブを使用しています。日本では「ほおずき市」などで見かけるホオズキも、日本のホオズキとは異なり、食用に開発されたホオズキです。甘さと酸味は、野菜というよりはまさに果物。料理のトッピングやチョコレートをコーティングしてスイーツで使います。ほんのりとした甘さとすっきりした酸味を持つホオズキのジャムは、フルーティーで食べやすい優しい味わい。材料には長野県産の食用ホオズキに国産のビートグラニュー糖のみを合わせることで、ホオズキ本来の綺麗なオレンジ色を引き立てています。
にほんものポイント
果物の生産から製造、販売までを行う、清里高原にあるジャム専門店です

長野県から山梨県にかけて連なる八ヶ岳の南麓にあるリゾート地、清里高原にあるジャム専門店「清里ジャム」。自社農園や地域農家からの厳選素材を使い、こだわりの製造方法で作られた彩り豊かなジャムやオリジナルの焼き菓子を、ショップや眺めの良いカフェで楽しめます。
地元中心の国産素材と確かな技術力で、体に優しいジャムを作っています
自社農園をはじめ連携する地域農家から仕入れた山梨県産の果物だけではなく、それ以外の素材にも国産の良質なものを使用。それらを「真空低温濃縮」という特殊な方法を用いることで、果実本来の風味が生きたフレッシュな食感に仕上げています。糖度も超低糖度の37度に抑え、添加物も不使用です。
ジャムのおいしさを引き立てる、オリジナルの焼き菓子も用意しています
「清里ジャム」では、スコーンやビスコッティなどの焼き菓子類も手作りしています。ジャムに合うように自社で開発したオリジナルのレシピで、手作業にこだわりました。ジャム専門店ならではの焼き菓子類は、ショップでの販売のほか、景観の良いカフェでも味わうことができます。
サイズ | 縦80mm×横60mm×高さ60mm |
---|---|
重量 (g) | 650g |
産地(県名) | 山梨県、長野県 |
原材料 | ルバーブジャム:ルバーブ、グラニュー糖 ホオズキジャム:ホオズキ、ビートグラニュー糖 |
賞味期限 | 6カ月 |
内容量 | 140g×2個 |
保存方法 | 常温 |
発送日数 | 4営業日程度で発送 |
送料 | 900円(北海道、九州、沖縄は別料金) 北海道:1,200円 九州:1,200円 沖縄:1,400円 |
配送 | メーカー直送 |
備考 | |
Customer Reviews
Based on 1 review
商品をレビューする
おすすめコメント
シンプルにパンやヨーグルトに塗ってお召し上がりいただくほか、バニラアイスにトッピングするのもおすすめです。また、野菜のジャムは料理に応用しやすいのも嬉しいポイント。ドレッシングや肉料理のソースなどの隠し味としても、ぜひお使いください。
清里ジャム 代表取締役社長
佐野間芳樹